初めてのボール遊び

ボール

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

昨日は、2才Mちゃんのお迎え&保育がありました。

お月さまが気になって、靴を履くのを忘れてお外に出そうになってしまうMちゃん

園庭でしゃがみ込んでお月さまを見上げる姿がとてもかわいらしいです(^-^)

寒いけれど、冬空はお星さまやお月さまでキラキラしていて

ずっと見ていたい気分!

 

さて、おうち保育園®に帰ってくると

玄関先でくつを脱いで、きちんと揃えておくMちゃん

「上手にできたね!」と言って拍手パチパチパチ!

ほんと、いつも感心しています(^-^)

 

お部屋に入って、さあ遊びましょ!

ジャングルジムにネットの袋を引っかけて~

いろんな色のボールをポンポン入れたら~

どさーっと出して~ 何度も繰り返して楽しいね!

ボール

今度来た時には、何してあそぼっか~♪

元気に遊べるってうれしいね!

 

 

絵合わせパズルで遊んでみたよ!

Mちゃんとパズル

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

空気が乾燥していて風邪をひいている人が多いせいか

マスクをかけている人をあちこちで見かけます。

そんな中、Mちゃんも先週はお熱が出てしまい、大丈夫かな?と心配していましたが

昨晩、保育園へお迎えに行ったら

私の姿を見ると、にこっ!として元気そうな様子なので安心しました。 よかったね!

 

お迎えに行く前にテーブルの上にこんなものを

用意しました。パズル

そして、お部屋に入ったMちゃんは~

Mちゃんとパズル

期待どおり最初に遊んでくれました\(^o^)/

次の遊びは~

れご

久しぶりにレゴです。

なかなか思い通りにできないと、「ふ~!」ってため息をつき

それでも遊び続けるMちゃん

こうして、遊びながら成長していくのですね(^-^)

明日もいっぱいあそびましょ!

 

 

 

 

碁を打ってます!?

囲碁

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

11月30日(水)は、2才Mちゃんのお迎え&保育がありました。

駐車場でイルミネーションを見つけると

「かわいい!きれい!」と言ってくれたMちゃん。 ありがとう♪

イルミネーション

おうちに入ると、ドアを開けてちょこちょこっと小走りでお部屋へいくMちゃん

さあ!何で遊ぶかな?と思ってたら

私の期待していた通りにトールで作ったツリーで遊び始めました!

Mツリー

キャンディーの台に、やさしくそっとツリーをのせて~立ったー\(^o^)/

力加減がわかって、指の使い方がとても上手ですね!

 

こんな遊びもしましたよ!

囲碁

囲碁の入門テキストを時々指でさしながら碁を並べるMちゃん

まるで碁を打ってるような格好ですね!

またいろんなものでいろんな遊びをしましょうね♪

トール教室で気持ちよくレッスン!

ツリー

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

最近、街を歩くとクリスマスツリーやイルミネーションが飾られて

街がキラキラしています。

そんな中、トール教室で製作中だった作品が出来上がりました\(^o^)/

ツリー

ツリーやおうちをバラバラにして遊ぶことができます!

子どもたちが、どんなふうに遊んでくれるかな? 楽しみ~♪

 

トール教室に通い始めてまだ半年もたちませんが

毎回気持ちよくレッスンができています。

未熟な私に先生が「~がうまくできましたねぇ!」と優しく言葉をかけてくれて

なんか緊張がほぐれて、下手でもうれしくなります!

この感じって、大事だなあと思います。

 

だから、正月町おうち保育園®もお子さんたちが気持ちよく

過ごせるように心がけたいとより一層強く思います(^-^)

 

 

松ヶ岡公園へ行ったよ!

階段

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうは、穏やかないいお天気でしたね!

だから、2才児Mちゃんの保育は外遊びをしました!

おててつないで~♪ 階段をのぼれば~♪

階段

ほ~ら!松ヶ岡公園に到着\(^o^)/

ひよこさんのシーソーでゆ~らゆ~ら!

シーソー

すべり台を滑って、わぁ!楽しいね(^^♪

すべり台

これは、どんなふうに遊ぶのかな~?

遊具

いっぱい外遊びをして、お腹が空いたね!

帰りの車の中で「トトロのお弁当、ママが作った!」って教えてくれたMちゃん。

そして、お弁当をおいしそうにいっぱい食べましたよ\(^o^)/

また今度、公園へ行きましょうね!

 

 

元気なMちゃんに会えてうれしい!

うさぎ

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうは、2才児Mちゃんの夕方保育がありました。

Mちゃんは、『アンパンマンのおうち』や『うさぎちゃん』で

見立てあそびがお気に入り。

それから、ダンスが好きなんですよ♪

Eテレの『Eダンスアカデミー』を見ながら真似する姿がとっても可愛い!

 

 

あんぱんおうちうさぎ

 

 

22日(火)早朝の地震があってから、なんとなく不安な日を過ごしていた中

元気なMちゃんに会えてうれしい!

そして、普段通りに保育ができてひと安心です(^-^)

パパに抱っこされて帰るときに

「また明日ね!」と私が言うと  Mちゃんが「遊んでね!」ですって

まあ!なんてうれしい言葉(*^^*)

 

うれしくなる言葉にありがとう!

箱で向き合う

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

昨日、Mちゃんの保育園へお迎えに行ったときに

うれしい出来事がありました!

帰りがけに保育士さんが「今、Mちゃんがオオウチさん好きって言ってましたよ!」と

言葉をかけてくださいました。

そして、「よかったですね!」とおっしゃってくださり

私は「はい!うれしいですね!」と。

外はひんやり寒いけど、心があったか~くなりました(*^^*)

Mちゃん、ありがとう💖

箱で向き合う

昨日もいろいろ遊びましたよ!

牛乳パックで作った『はらぺこあおむしさん』の箱は

イスになったり~テーブルにもなったり~

しょくぱんまんやカレーパンマンの切り抜きをのせて

お話しながら~楽しいね!

身近な材料で作った物を楽しそうに遊んでくれると

うれしいですね\(^o^)/

アンパンマンのおうちで遊んだよ!

いえとおはじき

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

昨日の午前中は、いわきおやこ劇場の仲間たちと背戸峨廊のトッカケの滝まで

ハイキングしました。

川のせせらぎを聞きながら紅葉に魅せられ、秋を満喫しました!

トッカケの滝

身も心もリフレッシュした後、夕方は2才児Mちゃんのお迎え&保育がありました。

いつものように保育園へ行くと、Mちゃんは私の姿を見て、にっこり!

きょうも元気そう!よかった!

おうち保育園®に着いた後、Mちゃんの気に入った遊びは

アンパンマンのおうちにおはじきを入れてたり、他の入れ物に移したり~

それから、自分の髪の毛をつまんでドキンちゃんやばいきんまんの角に見立てて~

それを私が真似をするとケラケラ笑って大喜び\(^o^)/

いえいえとおはじき

また、笑いながら楽しく遊ぼうね♪

 

 

穏やかな日曜日に保育体験

紅葉

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

昨日は、暖かく穏やかな日曜日でした。

近くの公園の木々が色づき、青空とのコントラストが美しい!

紅葉

そんな中、午前中は3才児Kくんの保育体験がありました。

パパと一緒に来所して、ちょっとご機嫌ななめかな?と思っていたら

パパとバイバイした後に泣いてしまいました(^-^;

でも、近所にある広いグランドへ行ったら

「あかいね~」 「きいろいね~」と言いながら落ち葉を拾っているうちに

すっかり機嫌よくなって、「ブランコ乗りた~い!」だって。

そこで、公園まで5分程手をつないでテクテク歩いていきました!

Kくんはすべり台を気に入り、何度も滑ってにこにこ(^^♪

他にもブランコに乗ったり鉄棒にぶら下がったり

いっぱい外遊びできた保育体験でしたね!

 

ご利用者様に安心してお子さんをお預けしていただきたいので

ご希望により保育体験を行っています(^-^)

 

カップを使って遊んだよ!

いただきます

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

昨日は、2才児Mちゃんのお迎え&保育がありました。

Mちゃんは、テーブルの上にあるカップを見つけると~

カップ

「スプーン」と言うので、新しいプラスチックのスプーンを用意してあげたら

カップの中におはじきを入れて、ふたりでこんな遊びになりました!

いただきます

「いただきま~す」  「あ~おいしい!」

両手でほっぺを触りながら 「ほっぺたが落ちそう!」と、私が言うと

Mちゃんも「ほっぺたが落ちそう!」と言いながらほっぺを触ります(^^♪

何度も繰り返して、ふたりともお腹いっぱ~い(笑)

すくう

 

こんな遊びにもなりましたよ!

さあ神経を集中させて~

スプーンでおはじきを取ってから

プーさんの缶をめがけて~

はいったあ \(^o^)/

 

 

カップ二つを耳の当てて、ヘッドホーンかな?

何が聞こえる?へっどほーん

 

 

カップを使って、いろんな遊びに発展して

楽しかったね♪

今度はどんなものを作っておこうかな(^-^)