こんにちは。
正月町おうち保育園®の大内桂子です。
東北地方も梅雨入りして、うっとうしい感じになることが多くなります。
そんな時には~
庭先の紫陽花を見て癒されたり
初!トマトのプランター栽培の成長を楽しんだり
ちょっとした身近なもので気分を晴らすようにしようと思います^^
さて、6月14日は6才Mちゃんの土曜保育でした。
パパと一緒にお家から歩いて、にこやかにやってきました。
結構な距離なのに疲れた様子を見せずに、体力あるなあと感心しました。
この日は空き箱で工作をしました。
Ⅿちゃんのオーダーで折り紙や道具を用意して、どんなものができたかな?
ジャーン!!
庭付のおうち、たこ焼き入りのお弁当など盛りだくさん!
Ⅿちゃんは足を振り上げて、満足そうなポーズ!
体が柔らかくて、羨ましいわ~笑
Mちゃんが工作に夢中になっている間に、私は遊べるおもちゃ「ビー玉転がし」を作りました。
Mちゃんにビー玉を転がしてもらってお試し中~
キャップの位置を調整してから、Ⅿちゃんにビー玉が入った所の点数をかいてもらって出来上がり!
点数をつけながら二人でゲームして楽しみました。
午後のお昼寝後も遊んでくれて、気に入ってもらえてよかった^^
梅雨時は室内遊びが中心になってしまいますが、雨が降っていない時間帯を見計らって気分転換に外に出かける時もあります。
この日は、図書館の読み聞かせへ行ってみました。
Mちゃんにはイマイチだったようでしたが・・・
まあ、いろいろ体験してみることはいいことですよね。
また、やりたい遊びでたのしもうね!