ハイ、ポーズ!

すべり台2

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

今朝は一段と冷え込み、起きるのが大変ではありませんでしたか。

 

さて、きょうのMちゃんは、お迎えに行くと公園に行きたいって。

宿題が少な目でラッキー\(^o^)/

いつもよりぐっと早く終わり、おやつの時間。

おいしい顔って、どんな顔~♪

おやつ

チョコバナナをパクっと食べて~いいお顔!

今度、一緒に作りたいなーだって。

 

おやつの後は、公園へお出かけ。

公園まで10分程の道のりを”しりとり”しながら歩いて

公園に着いたら、まずはブランコに乗って、他の小学生たちが

遊んでる様子を見ながら揺られてました。

かくれんぼしたり追いかけごっこしたりしているうちに

体がポカポカになって、この後は~

すべり台

滑りがよくなるようにって、タオルで拭いてるMちゃん。

すべり台2

「スルーってならないなー」とか言いながら、このポーズ。

寒くたって、へっちゃら~また公園で遊ぼうね♪

 

オリジナルのルールだよ!

あそび1

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうの午前中は、いわきおやこ劇場の仲間たちと一緒に

地元で有名な閼伽井嶽(あかいだけ)を登ってきました。

やま

とても気持ちがいい時間を過ごし~

さあ、午後からは保育の時間です。

きょうのMちゃんは、宿題が早めに終わったので一緒に

ホットケーキ作りをしました。

おやつ1  おやつ2

調理器具の使い方が慣れてきたMちゃんのホットケーキは~

おやつ3

おいしそうにできました!

時間に余裕がある時に、また一緒に作ろうね♪

 

さて、夜間保育だった4才Kくんは、お迎えの車中で寝ることなく

きょうは元気でした。

だから、こんな遊びができましたよ!

あそび1

サイコロを振って、何色の目が出るか?当てっこしながら

抜いた木片をかごに入れていくというKくんオリジナルのルール。

いろんな発想で遊べるって、楽しい~♪

ネコちゃん作ったよ!

ねこ1

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

昨日よりぐっと寒くなった今日は、Hちゃんのお迎え&保育でした。

 

いつもなら、手洗い・うがいをした後は宿題をやりますが

その前におやつ作りをすることに~

おやつ1  おやつ2

材料を混ぜて、生地を伸ばして成形したら

オーブンで焼きましょ!

その間に宿題をやって~ほら、出来上がりましたよ!

おやつ3

抹茶ラテを飲みながらチョコスコーンを食べて、おいしかった!!

 

おやつの後は、こんな感じ~

ねこ1  ねこ3

お散歩できるネコちゃんを一緒に作って

 

KIMG1889

それから、段ボール箱のお家で

お誕生会やクリスマス会をして、ごっこ遊び♪

そして、こんなこともありましたよ!

一緒に遊べるようにとMちゃん用のネコちゃんの顔を

Hちゃんが段ボールで作ってくれました。

ありがとう♪

来週が楽しみですね(^-^)

 

お気に入りの遊び♪

あそび

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうのMちゃんは、眠くないよーと言いながら

宿題を次から次へとがんばってやりました。

この後は、いつものようにおやつですよ~!

おやつ2   おやつ

梅ちりめん入りのご飯を自分で握って、パクリ!

給食にでたワカメは食べれなかったから、完食できなかったーって。

このおにぎりにも細かいワカメが入ってるんだけど。。。

全く気づかずに食べたから、完食\(^o^)/

 

さて、今週のお気に入りの遊びは~

あそび

動物病院ごっこですよ!

三日連続で遊んでたら、流石に帰る頃にはブロックスを

やりたくなったMちゃんです。

次はブロックスがお気に入りになるかな?

 

ごろんと横になる~♪

一休み

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

今朝は、わりと暖かくこのままいいお天気だといいなーと

思ってましたが、Mちゃんのお迎えに行く頃には

曇り空で急に寒くなってきました。

気温の変化に対応するのが、大変ですね!

 

さて、きょうのMちゃんは国語ドリルをやった後、ちょっと一休み。

一休み

学校生活のリズムに合わせるのが、ちょっと大変な月曜日。

こんな風に気兼ねなくごろんと横になれる環境つくりを

大切にしたい正月町おうち保育園®です!

 

元気になったMちゃんは、大好きなフレンチトーストを

パクパク食べてうれしそう!

おやつ

給食を毎日完食してることやクリスマスプレゼントのことなど

いろんなことをおしゃべりして~楽しいおやつの時間♪

いつも、おやつを楽しみにしてくれてありがとう♪

 

 

 

一休みした後、おいしい~!

おやつ

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

毎年この時期になると、町のイルミネーションが

美しく輝いてます。

おうち保育園®でも、今夜からイルミネーションが点灯!

イルミネーション

ちょっと地味ですが。。。

子どもたちが喜んでくれるといいなー!

 

さて、きょうのMちゃんは宿題をやる前に

「大内さん、これやってみて!」って~

迷路1  迷路2

Mちゃんが考えた迷路、おもしろーい!!

 

今朝は、5時半に起きて『ふれあい弁当DAY』とかで、ママと一緒に

お弁当を作ったんだって。

わー、凄いですね!!

だから、お迎えの車中で眠たーいと言ってたんだね。

宿題をやった後は、ソファーにごろんと横になって一休み。

その間に、私はハムチーズトーストを作り。

出来立てを美味しそうに食べてくれたMちゃんです♪

おやつ

明日は祭日~ゆっくり休んでね!

 

寒くたって、元気だよ♪

あそび1

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

今年一番の寒さだった今日は、Mちゃんのお迎え&保育と

4才Kくんの夜間保育でした。

 

Mちゃんは、頬っぺがほてってしまい暑ーいというので

冷えピタを貼って、おやつを食べることになりました。

おやつ

ちょっと風邪気味でも、私が焼きそばの野菜を炒めてると

あー!ピーマンの匂いがする~だって。

苦手な物には敏感になるんですね(笑)

でも、ちゃんとピーマン食べましたよ!

 

おやつ後は、病院ごっこをやることに~

びょういん  びょういん2

お薬、体温計、聴診器を作ったら、Mちゃんがドクターで、私が患者さん。

やり取りが面白い!

今週はこの遊び、続きそう~♪

 

さて、夜間保育のKくんは、私が夕飯の準備をしている間

夫と一緒にこんな感じ~

あそび1  あそび2

ふたりの話し声や笑い声を聞きながら、台所にたつ私は幸せ気分 (*^-^*)

 

 

 

 

 

公園で遊ぼう♪

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうは、晴れてはいたものの風が冷たい日でした。

そんな中、MちゃんとHちゃんは昨日から一緒に公園へいくのを

楽しみにしてたから、寒くたってへっちゃらだって。

公園では、普段よりたくさんの子どもたちが遊んでました。

こうえん1

木の後ろぐらいしか隠れる場所がないけど、みんなでかくれんぼ。

スマートなふたりは、木の後ろにうまい具合に隠れて~

あれ!どこかなー?って、志賀さんと私は一瞬の間わからなくなり

探していると、服がちらちら見えて、みーつけた!

あっという間に時間が過ぎて、落ち葉や山茶花の花弁を

拾いながら帰ってきたふたり。

おうち保育園®に着いたら、おやつの時間。

おやつ

キャロットケーキと温かーい牛乳ですよ!

それから、おつまみ菓子。

体を動かした後のおやつが、おいしいね!

また、みんなで公園へ行こうね♪

 

 

 

 

ごっこ遊びが好き♪

外遊び

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうは、1年生MちゃんとHちゃんのお迎え&保育でした。

ふたりとも、宿題が繰り下がり引き算。

せっせとさくらんぼ計算をして終了~お疲れ様!

 

この後、ふたりのリクエストだった『梅干しの新米おにぎり』を握って

もりもり食べました。

おやつ

 

お腹が満たされた後は、外遊び~

最初は縄跳びをしてましたが、いつの間にか『ごっこ遊び』になってました。

外遊び

ボールを赤ちゃんに見立てて遊ぶHちゃん。

縄跳びの持ち手を使ってミルクを飲ませてるところ。

チョークでリンゴを描いてるMちゃんは、リンゴ屋さんだって!

遊びが私の想像を超えて広がっていく~おもしろいですね♪

 

Mちゃんが帰った後、Hちゃんは私と一緒に段ボールで

家の屋根を作ったりパソコンを作ったりして

またまた『ごっこ遊び』となりました。

ごっこ1  ごっこ2

ふたりとも、ごっこ遊びが好き♪

 

 

 

 

 

かわいい袋だね!

落ち葉2

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

週末に恒例の女子会で山梨へ行って来ました。

山梨1  山梨2

気が置けない友人たちと秋を満喫し、楽しい時間を過ごしてきました。

心身ともにリフレッシュして~さあ、1週間の始まりです。

そんな今日は、1年生Mちゃんのお迎え&保育と4才Kくんの夜間保育でした。

 

Mちゃんは、お迎え時に学校できれいな落ち葉を拾ってきました。

そして、葉っぱが入った袋になにやら描き始めましたよ!

落ち葉1  落ち葉2

楽しそうに次から次へ描いて~こんな可愛い袋になっちゃった!!

 

漢字の宿題をがんばった後は、久しぶりにおやつ作り~

おやつ1

包丁の使い方が慣れてきたね!

バナナや缶詰のフルーツを切って、フルーツヨーグルトを作りました。

器に盛るのもMちゃんがやってくれました。

おいしかった~ありがとう♪

 

さて、4才Kくんは幼稚園で体調を崩してしまったらしく

お迎えを30分早く行ってほしいと、夕方ママから連絡がありました。

幼稚園に行ってみると、既に寝ていて

夫が運転し、私はK君の様子を見れるように側に付いて帰って来ました。

そして、ママのお迎えまで発熱もなくスースー寝ていたので

ひと安心しました。

Kくん、体調が回復しますように!