のびのびと遊ぶ♪

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

とても暑かった今日は、2年生Mちゃんのお迎え&保育、その後3才Mちゃん・1才2ヵ月Hくん姉弟の夜間保育でした。

2年生Mちゃんと夫と3人で久しぶりに『夜店でお買い物すごろくゲーム』をしました。

すごろく

最初にゴールインしたのは、だれかな?

もちろん、Mちゃんでした\(^o^)/

また、みんなで遊びたいね♪

 

さて、夜間保育では、3才Mちゃんと夫がキャッチボール。

あそび1

新聞紙で作ったボールを何度もキャッチ\(^o^)/

この様子を見て、ボールを欲しがる弟のHくん。

お姉ちゃんと取り合いになって、お互いにギャーギャー言ってる~

こんな二人の姿を見て、随分慣れてきたんだなーと嬉しくなりました!

 

もちろん、動物バスで一緒に仲良く遊ぶシーンもありましたよ!

あそび2

これからも、自分のおうちにいるような雰囲気で、のびのびと遊んで欲しいですね♪

 

母の日プレゼント

母に日1

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

5月11日(金)は2年生Mちゃんのお迎え&保育でした。

お天気に恵まれたこの日は、学校行事で楽しみにしていた遠足の日。

たくさん歩いて疲れた様子。

大好きなポケモンのビデオを見ながらまったりとした時間を過ごした後、元気になったMちゃんは、母の日のプレゼントを作ることにしました。

母に日1

シルクスクリーンでコースターを作ることに~

昔あったガリ版を刷る要領で絵の具を載せますが、慎重にやっていたMちゃん。

 

集中してプレゼント作りをした後は、遠足で残してきたお菓子をおやつ代わりに。

風船ガムでぷーっと膨らますことに夢中な時間。

ふうせん

 

ママがお迎えに来た時、早速『母の日プレゼント』を渡したMちゃんです。

ママとMちゃんの嬉しそうな笑顔を見て、私もとっても嬉しかった!!

 

 

 

 

手作りトンネル遊び♪

よる1

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

朝からパッとしないお天気でしたが、2年生Mちゃんのお迎えに行く頃には晴れ間がみえてきました。

そこで、久しぶりに公園で遊ぶことに~

公園

いつものように、ブランコに乗ることから始まり。

ドッチビーをやったけれど、風が吹いてて上手く飛ばない状態(^-^;

なので、ボール鬼をやることになって、まずは私が鬼。

やりながらルールが変わっていくので、「ずるーい!」と不満を言う鬼。

でもね、甘えてるんだなーって許してあげちゃう鬼さんでした♪

 

さて、Mちゃんが明日の遠足を楽しみにしながら帰った後、3才Mちゃん・1才2ヵ月Hくん姉弟の夜間保育もありましたよ。

お姉ちゃんのMちゃんが気に入った遊びは~

よる1

手作りトンネルで色とりどりのボールを次から次へとコロコロ転がすこと。

小さなふわふわボールを転がして、その行方を追ってラップ芯の穴をのぞき込んでるから私ものぞき込むと、お互いの目が見えて~面白いね♪

お姉ちゃんが転がしてるボールを取ったりしながら、マイペースで遊ぶHくん。

何をやっても可愛いね~!!

こんなふうに遊びながらのあっという間の楽しい時間でした(*^^*)

 

 

 

おいしい顔(*^^*)

おやつ3

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

GW明けの月曜日、お疲れもなく2年生Mちゃんは元気そのものです。よかった!

 

宿題をやる前に花型ブロックで遊びたい!って~

ブロック

宿題をスタートする時間を決めてから、ブロック遊びに集中!

 

宿題の後、おやつ作りもしたい!って言うので、○時○分までに宿題が終わればね!と、条件を出したら~

おやつ1

ハイ!この通り~集中して宿題を終わらせましたよ\(^o^)/

お団子ばかりでなく、みたらしまで作っちゃった!

 

やわらか~美味しくて、こんな顔~♪

おやつ2

おいしい顔で今週も始まったよ(*^^*)

 

3年目のスタートの日♪

あそび1

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

開業から3年目に入った5月1日(火)は、3才Mちゃん・1才2ヵ月Hくん姉弟の夜間保育でした。

昼間は夏日のような暑さだったせいか、お迎えの車中で二人ともあくびをしてちょっと眠そう。。。

でも、お部屋に入るといろんな遊びをしたふたり~

あそび1

Mちゃんは、花の形をした色とりどりのブロックを上手く指先を使ってつなげたり、はらぺこあおむしで手遊びしたり~次はどれにしようかな?

Hくんは、おねえちゃんが遊んでるものに手を出してみたり、はらぺこあおむしの本を指差して何か?いっぱいお話ししてますよ!

こんなふうに子どもたちと楽しく過ごせた3年目のスタート♪

これからもママやパパが安心してお仕事ができるようにサポートしていきます!

 

GW前に楽しい時間♪

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

4月27日(金)は2年生Mちゃんのお迎え&保育、その後3才Mちゃんと1才2ヵ月H君姉弟の夜間保育でした。

2年生Mちゃんは「明日、運動会だから宿題は早く寝てゆっくり休むことなんだ!」って、とっても明るい声で話してくれました。

そんなわけで、来所後すぐにおやつ作り~

おやつ

バナナを切って、チョコのおふろだよーとコーティングして、スプレーチョコでトッピングでおしまい!簡単だね!

冷蔵庫で冷やしてる間は~

新聞

前日ときょうの小学生新聞の中から気に入った記事やコーナーの読みあい。

Mちゃんは忍たま乱太郎のマンガを読んでくれましたよ!

たまに宿題がお休みっていいね~ゆっくり過ごせるもんね♪

 

さて、MちゃんHくんは、それぞれに好きな遊びをして~

Hkunn

Hくんは、いろんなものを箱の中に入れたり棚から落としたりするのがお気に入り♪

一方、Mちゃんは、おままごとしたりお絵かきしたりといろんな遊び♪

Mちゃん1

クレヨンを上手に使って、エルサを描いてくれました!

え

右側はMちゃん2才頃に描いたもの。

壁面に飾ってある子どもたちの絵を見ると、幸せ気分~ありがとう(*^^*)

夫と二人で、ほっこり♪

ハウス

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうは、2年生Mちゃんのお迎え&保育と夕方から3才Mちゃん・1才2ヵ月Hくん姉弟の夜間保育でした。

まずは、2年生Mちゃんの保育の様子。

おやつ

きょうは、ホットケーキ作りだよ!

卵を割って、牛乳の分量を量って、粉を混ぜて~スムーズな動き♪

フライパンに生地を流したり裏返したり、やけどしないようにドキドキだけど。。。チャレンジ\(^o^)/

出来上がったふわふわのホットケーキに手作り苺ジャムをたっぷりつけて、パクパクとあっという間に食べちゃった!

 

次に3才Mちゃん・1才2ヵ月Hくん姉弟の保育のひとコマ。

ハウス

2才頃に来ていたMちゃんは、お久しぶりだけど~すぐに慣れてハウスの中の色とりどりのボールをポンポン投げて、うれしそう♪

弟のHくんも、ハウスの中に入ってみたりボールを持ってみたりとにこにこ顔でご機嫌でしたよ♪

夫と二人で、ほっこり~楽しい時間でした(*^^*)

また明日ね!

 

 

フルーチェ作り♪

おやつ1

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

夏のような暑さだった土日は、郡山で放送大学の面接授業に参加してきました。

心理学実験実習のレポートを書いて疲れ気味でしたが、帰り道に見た平田村の芝桜に癒されました!

芝桜

さて、きょうは週末とは打って変わって肌寒いくらいのお天気でした。

こんな陽気のせいか、Mちゃんはちょっと風邪気味。

でも、おやつ作りしたい!ということで~

おやつ1

箱や袋に書いてある作り方をしっかり読んで、フルーチェ作り。

前から作ってみたかったんだ!って、うれしそうにぜーんぶ自分でやりましたよ。

おやつ2

味わいながら食べてたMちゃんです。

今週もおやつ作り楽しもうね♪

 

きょうのおやつは?

おやつ3

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

朝から雨だったきょうは、2年生Mちゃんのお迎え&保育でした。

 

きょうも、おやつ作りを楽しんだMちゃんです。

おやつ

白玉粉と豆腐を混ぜて、チョコを挟んでお団子に!

熱湯に入れたお団子が浮いてきたら、すくって冷水の中へ。

隠れミッキーだよ!と言いながら盛り付けも楽しんでる~♪

おやつ2

もっちり&やわらかな団子をパクパク食べてたけど、最後の1個は中のチョコをとろりと出しちゃった!

 

おやつを食べて満足した後は、新しい遊びですよ!

あそび

牛乳パックで作ったスマッシャーでペットボトルの蓋を打って、相手のテーブル側に落とすことができたらポイント!

うまくブロックできるか反射神経が試されるゲーム~Mちゃんが高得点!!

なかなかMちゃんに勝てそうにないなあ。。。

明日は蓋の打ち合い『テーブルホッケー』にしようかな?なんて、いろんな遊び方ができそうですね♪