みんなが楽しそう♪

ごっこ遊び

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

ここのところ涼しい日が続いて過ごしやすいですね!

そんな中、久しぶりの4才Mちゃんと1才6ヵ月Hくん姉弟の夜間保育でした。

地元の灯籠流しがあるから早めにお迎えに向かいましたが、渋滞に合わずよかった!

 

お部屋に入ると、Mちゃんはお掃除セットで、Hくんはアンパンマンぬりえで遊び始めました。

ひと遊びした後は、給水タイム。

給水タイム

そして、お次はこんな遊び~

ごっこ遊び

お買い物ごっこ。

赤いボールはイチゴやトマト、緑はピーマン、黄色はバナナ、ピンクは桃だよ!

Mちゃんは色とりどりのボールをこんな風に見立てて、かごを片手にお買い物。

Hくんもお姉ちゃんの真似っこ。

夫は、Mちゃんとの言葉のやりとりを楽しんでいる様子。

みんなが楽しそう♪

 

 

ままごと遊び♪

ままごと2

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

台風の影響がほとんどなく、ほっとして迎えたきょうは、4才Mちゃん・1才5ヵ月Hくん姉弟の夜間保育でした。

お迎えの車中でのこんなやりとり。

「新しいものあるかなー?」って、Mちゃんに聞かれて

「どうかな?」と応える私。

つぎは、「楽しいものあるかなー?」って、聞かれて

「着いてからのお楽しみー」と応える私。

そんな中、助手席のHくんはディズニーの曲にのってご機嫌な様子。

 

そして、おうち保育園®に着いてからはこんな感じ。

ままごと1

ままごとセットで、お茶を飲んでみたりお掃除してみたり~楽しいね♪

自由に遊びたいMちゃんとお姉ちゃんの真似をしたいHくんは、物の取り合いになってぶつかり合うこともあるけど。。。

遊びの中でいろんなことを学んで成長する姉弟です(^-^)

 

真似っこ中♪

あそび2

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうも日差しがじりじりとした猛暑日でした。

夕方からの保育があるMちゃん・Hくん姉弟は元気かな?と心配するくらい暑い日でした。

でも、二人ともこのとおり~

あそび1

4才になったばかりのMちゃんは、五味太郎さんの『自由形』のおうち作りに集中!

Hくんは、色とりどりの風船を持ってご機嫌です。

この後は、大きな卵にお絵かき。

えかき

 

それぞれに遊んでみたり真似っこしたり~

あそび3

Mちゃんは、ウエイトレスさんになって私や夫にいろんな飲み物を運んでくれます♪

それを見て、Hくんもお盆を上手く持ちながらハイ、どうぞ!って真似っこ。

猛暑の中、二人とも元気に過ごしてくれてよかったですね(*^^*)

ごきげんなダンス♪

あそび2

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

猛暑が一休みだった7月26日(木)は、3才Mちゃん・1才5ヵ月Hくん姉弟の夜間保育でした。

過ごしやすかった日のふたりは、こんな感じ~

あそび1

Mちゃんは、折り紙とストローで作った傘が気になってる様子。

一方のHくんは、アンパンマンぬりえを指さしながら「アンパンマン!」「バイキンマン!」って、うれしそうな顔。

お姉ちゃんが持っている物や何かやっていることに興味津々なHくん。あそび2

さっきまでお姉ちゃんが遊んでた傘を持って、ノリノリのダンス♪

私や夫をとても楽しい気分にしてくれます(*^^*)

 

一緒にこんな遊びもしましたよ!

ドミノ

私がドミノを立てる人。Mちゃんが倒す人。

Hくんは、ドミノを立てようと真似っこ。

なんとかこの長さまで立てられてよかった!

 

また来週、いろんな遊びしようね♪

 

 

 

選ばれたおやつは、これ!

おやつ

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうも真夏日でした。

クーラーが効いた部屋に入ると、すっきりして元気になります。

ほら、2年生Mちゃんもこのとおり~

あそび

袋めがけてボール入れに夢中。

この遊び、Mちゃんが大好きなポケモンのゲットあそびに発展していきました。

この展開、予想外~だから、おもしろい!

 

Mちゃんが遊んでる間に、私はおやつ作り。

ハムトースト、フレンチトースト、ホットケーキのうち何食べたい?って、聞いてみたら~

おやつ

『フレンチトースト バニラアイス添え』の出来上がり!

こんなふうにおやつを選べるの、いいでしょ!

 

さて、夕方からは3才Mちゃん・1才5ヵ月Hくん姉弟の夜間保育でした。

短い時間の保育でしたが、ほのぼのとしたこんな一コマ。

あそび2

先日はイマイチだった糸電話。。。

きょうは夫とMちゃんとで楽しそうに何かお話ししてる~♪

その様子をちらちら見ながら、紙コップで作ったけん玉で遊んでるHくん。

明日はどんな遊びになるかな?楽しみ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

冷たい簡単おやつ♪

おやつ2

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

連日の猛暑の中、庭先の植物たちに朝晩の水かけが欠かせません。

そして、5月下旬に2年生Mちゃんと一緒に種まきしたフウセンカズラがこんなに成長し、小さな白い花が咲き始めました。

フウセンカズラ

フェンスに蔓が巻き始めるのが楽しみ!

 

さて、今週末に夏休みが始まるMちゃんは、ピアニカを持ち帰ってるので

「何か曲を吹いてほしいなー」とお願いしたら~

ピアニカ

『かえるのうた』を演奏してくれたので、それに合わせて歌いました♪

宿題を始める前の楽しい時間(*^^*)

 

宿題をやった後は、冷たーいおやつを食べましょ!

おやつ2

バニラ&チョコアイスをビスケットに挟んで、冷やした簡単おやつ。

口の中がひんやり~甘くておいしい!

毎日暑くて大変だけど、ほっとするひとときを大切にしたいですね!

暑いけど、元気だよ!

ままごと

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうも「暑いですね!」から始まる挨拶の日でした。

そんな暑さの中、3才Mちゃん・1才4ヵ月Hくん姉弟は、夜間保育で元気に過ごしてくれました。

 

ここのところ、お迎えの車中でMちゃんは「新しいおもちゃある?」って、聞きます。

そこで、Mちゃんの反応はどうかな?と思いながら~おもちゃを作ってみました。

おもちゃ

糸電話は、あまり受けませんでした(^-^;

でも、紙皿で作るおさかなは、Mちゃんも「作りたい!」って。

紙皿の色やウロコ用の付箋を選んで貼ったり、マジックで目を描いたりして楽しみました♪

作った後は、さかなつりもしちゃった!

この他にも『お祭りごっこ』や『おままごと』遊び~

ままごと

赤ちゃん代わりのうさちゃんをおんぶしてご飯作りをしているMちゃん。

なぜか私が子ども役でご飯を作ってもらってる~(笑)

 

一方、きょうのHくんのお気に入りは、これ!

コロコロ

片手にかごを持ちながらコロコロをせっせと動かしてるHくん。

イスのあしや壁にコロコロがあたると~にっこり顔です♪

 

ふたりとも家事、お疲れ様でした(笑)

 

梅雨だって、機嫌よく遊ぶ♪

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

梅雨らしい天気だった今日、2年生Mちゃんは外遊びができなくて残念そう。

だけど、特別日課で下校が早いから、室内でこんなこともできてよかったね!

アイロンビーズ

アイロンビーズでキーホルダー作り。

2年生になって初めてだけど、集中してやったのであっという間に出来上がり!

ランドセルに下げるのを楽しみにしていたMちゃんです♪

 

さて、夕方からは3才Mちゃん・1才4ヵ月Hくん姉弟の夜間保育でした。

今日のMちゃんは、工作がお気に入り~

工作

「タコさん作るの~」って言いながら、ハサミを上手に使ってチョキチョキ。

パンチングで穴をあけたり、糊でカラー段ボールをペタペタ貼ったり工作に夢中♪

 

一方のHくんは、こんな感じ~

Hあそび

手遊びのはらぺこあおむしで遊んだり、クラフトかごを持ってバイバイ!しながらトコトコ歩いたりと、ごきげんなHくん。

子どもたちが機嫌よく遊んでくれると、うれしいですね(*^^*)

 

 

 

久しぶりの公園♪

わたげ

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

先週からずっと真夏日が続いてましたが、きょうは気温が下がり過ごしやすい一日でした。

2年生Mちゃんは、久しぶりに公園で遊びたーい!って。

こうえん

やっぱり始めは、ブランコに乗ることからだね!

私も一緒にブランコに乗っていたら、小学生らしい男の子二人がそばにやってきたので、私が「何年生?」って聞いたら、Mちゃんとは学校は違うけど同じ2年生。

「国語でスイミーやってる?」とか、いろいろおしゃべりしているうちに一緒にドッチボールをやることになりました。

グーチョキであった人でチーム分けして、お互いにちょっと遠慮がちだったけど~

みんな楽しそうでした♪

また遊ぼうね!と別れた後は、綿毛を摘みながら帰ってきました。

わたげ

おうち保育園®に着いたら、おやつの時間。

おやつ

Mちゃんがみかんをトッピングしてくれた豆乳ゼリー。

中には、缶詰のパイナップルや黄桃が入ってるよ。

Mちゃんママから頂いたお菓子も食べて、満足~(*^^*)

外遊びした後のおやつは、おいしいね!

 

梅雨が明けないけど、また外遊びできるといいね♪