みんなそれぞれに楽しんでくれた週末♪

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうは2年生Mちゃんのお迎え&保育と4才Mちゃん・2才Hくん姉弟の夜間保育でした。

 

2年生Mちゃんはポケモンが大好きです。

今週、そんなMちゃんはポケモンのキャラクターを描くことに夢中でした。

ポケモン

昨日はフクスローを描いて、きょうも「なに描いてほしい?」と、聞かれました。

好きなものに対する集中力は、すごい!!

このポケモン熱は、まだまだ続きそうです♪

 

さて、夜間保育では『ふわふわねんど』遊びする姉弟。

ねんど

○○ち、ドーナツなど作った中で、Mちゃんが気に入った作品はこちら。

花

お花だって!

 

Hくんの本日のこれイチ!は~

コレイチ

段ボールで作った人形で、くねくねダンス♪

 

みんなそれぞれに楽しんでくれた週末でした(*^^*)

 

ブラウニー作って、早めのホワイトデー♪

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

昨日が晴れていたせいか、きょうは雨だというのに鼻水でぐしゅぐしゅ状態です。

花粉症の人には、辛い時期ですね!

 

さて、きょうは2年生Mちゃんのお迎え&保育でした。

下校時間が早かったので、ホワイトデーには一週間早いけど『ブラウニー作り』をしました。

材料を量ることから焼くまでの全工程をほとんど一人でやりましたよ\(^o^)/

私は、ちょっとお手伝いしただけ。

ブラウニー1

卵の殻を割るのなんてお手のものです。

分数も習ったからサラダ油1/2カップの意味もわかっちゃう!

 

そして、オーブンで焼いている間に宿題をやり始めたMちゃんは

「このにおいをかぎながら宿題をやるの、いいね~!」と、にっこり顔。

ブラウニーが焼きあがった後は、型抜きを楽しんで~

ブラウニー2

ママへのプレゼントが出来上がりました!

 

1年生の時からおやつ作りをいろいろしてきたけれど、Mちゃんの上達ぶりに感心したひとときでした(*^^*)

 

外は雨降りだけど、部屋の中は晴れ気分♪

レゴ

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

一日中雨だった今日は、2年生Mちゃんのお迎え&保育と4才Mちゃん・2才Hくん姉弟の夜間保育でした。

 

こんな日には、久しぶりにゆっくりとおやつ作り。

ジャガイモを千切りして、ウインナーと溶けるチーズを混ぜてフライパンで焼きます。

Mちゃんは千切りに挑戦して、ていねいに上手に切ってくれました。

おやつ

こんがりチーズが美味しい『ジャガイモのガレット』が出来上がりましたよ!

焼きたてをフーフーしながら食べて、二人とも大満足(*^^*)

 

さて、夜間保育では先ず4才Mちゃんが『まちがいさがし』をやり始めました。

絵2

この『まちがいさがし』を描いてくれたのは2年生Mちゃんです。

「小さい子たちが遊んでくれるかな~」と言いながら描いてくれました。

ありがとうね!

 

そして、きょうもレゴで遊びましたよ。

レゴ

Mちゃんと私はレゴの人形を使って、言葉のやり取りがおもしろいごっこ遊び。

ママたちのお迎えまで、ずっと続きました~。

 

一方、Hくんは気に入ったワニさんを持って夫と一緒にこんな遊び♪

わに

ワニさんがガオ~と言いながら、リュウのしっぽをパクッ!

このガオ~を気に入って何度も繰り返してました(笑)

 

外は雨降りだけど、部屋の中は晴れ気分でした(*^^*)

 

 

今週も楽しく遊ぼうね♪

おもちゃ1

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうは2年生Mちゃんのお迎え&保育と4才Mちゃん・2才Hくん姉弟の夜間保育でした。

 

午前中は曇り空でしたが、いつもの公園で遊ぶ頃には眩しいほどの日差しでポカポカ陽気でした。

2年生Mちゃんはブランコを乗った後に『色鬼』しようって!

貸し切り状態の公園で思いっきり走り、ちょっと休憩。

公園1

この後は色の代わりに看板と木とか物にして、「オニさん、オニさん何がいい?」と

言うことにしましたよ!

公園2

走るのが疲れたオニさんは、立ち止まってMちゃんの走る姿をパシャ(^-^;

青空の下、いっぱい走って二人ともいい汗をかきました♪

 

さて、夜間保育の方はこんな様子でした。

お迎えの車中で「新しいおもちゃある?」と聞いていた4才Mちゃんが、お部屋に入ると直ぐに見つけたおもちゃは、これ~

おもちゃ1

ケース入りのレゴです。

最初のうちはパーツの組み方を教わっていましたが、あっという間に慣れてしまいオリジナルの車を作りました!!!

おもちゃ2

弟のHくんはお姉ちゃんが作る様子を見て、どうしようかな?って感じです。

そこで、ミッキー・ミニーちゃんのレゴで遊ぶことにしましたよ!

おもちゃ3

連結汽車にミッキーとミニーちゃんを乗せて、ポッポーと言いながら走らせてご機嫌な様子♪

 

みんな、今週も楽しく遊ぼうね!

 

 

それぞれにお気に入りの遊び♪

あそび4

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうは2年生Mちゃんのお迎え&保育と4才Mちゃん・2才Hくんの姉弟の夜間保育でした。

 

2年生Mちゃんは、昨日から『レインボーアンバランス』にはまってます。

あそび1

「きのうは大内さんが2勝だったから、きょうは勝ちたい!」と、やる気満々です。

そして「わたしって、こまかくて負けず嫌いなんだ」って、自己分析するMちゃん。

なんか、しっかりしてるな~(^-^)

 

さて、久しぶりのMちゃん・Hくんの夜間保育の様子は、こんな感じ~あそび2

どの空き箱に毛糸玉が入ってるかな?と、Mちゃんと私で当てっこ遊び。

そのわきで、空き箱から出た毛糸玉を指さしながら「あか」とか「みどり」と言ってるHくん。

どんどん言葉が増えてます!

 

この後、Mちゃんはシンデレラごっこ~やっぱりこの遊びがお気に入り♪

何度もシンデレラごっこを繰り返す中、Hくんはアンパンマンの世界で楽しんでます。

あそび3

久しぶりのMちゃん・Hくんが元気に遊んでくれて、うれしいですね(*^^*)

 

暖かな日差しの下で、気持ちいい~♪

公園

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

3月中旬頃の暖かさだった今日は、2年生Mちゃんのお迎え&保育でした。

こんな日には公園へ行って遊びたいよね~!

ラッキーなことに漢字練習の宿題がないので、スムーズに宿題に取り組みました。

 

この後、あたたかい物をお題にして、しりとりしながら公園へ向かいました。

先ずはブランコを乗ることに~

公園

暖かな日差しの下で気持ちいい~♪

そして、ケンケン跳びやボール遊びしているところに、顔見知りの子たちがやってきて大縄跳びで一緒に遊ぶことにしました。

こうして学校が違っても一緒に遊べるって、いいものですね(*^^*)

 

公園から帰ってきたら、おやつの時間。

おやつ

炊き込みご飯のおにぎりがサングラスをかけて、かっこいいでしょ!?

ママに見せたいな~なんて言いながら、パクパク食べたMちゃん。

今週も元気もりもりなスタートです♪

 

バレンタインチョコを作りながら、幸せ気分(*^^*)

チョコ2

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

2月13日(水)は2年生Mちゃんのお迎え&保育でした。

明日はバレンタインデーということで、チョコづくりをしました。

チョコ1

Mちゃんやママが好きなネコちゃんのケースに溶かしたチョコをスプーンを使って、慎重に流し入れて~

それから、チョコスプレーやアザランをトッピング。

この中にはマカデミアナッツが入っているものがいくつかあって、どれかな?って当てながら食べる楽しみもありますよ♪

お菓子の空き箱にチョコを入れたら、外箱に絵を描いたり折り紙を貼ったりと、これもまた楽しい時間。

チョコ2

絵を描きながら「大内さん、こういうのもらったことある?」と聞かれ

「こんなにかわいいの、ないよ~。私の子どもは男の子だしね。。。」

と、答えながら~

パパとママの喜んでくれる姿を想像すると、私まで幸せ気分(*^^*)

元気な顔を見て、ひと安心(*^^*)

おやつ2

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

2月12日(火)は、2年生Mちゃんのお迎え&保育でした。

先週体調を崩してお休みしていたMちゃんですが、お迎えに行くと手を振って元気な様子だったので安心しました。

久しぶりの学校でお疲れかなと思ったので、宿題をやる前にちょっとこんなお遊びで一休み。

紙コップ

紙コップをどこまで高く積み上げられるか?競争しました。

結果はどちらも同じ高さ(^o^)

 

この後、宿題をやったあとは久しぶりにおやつ作りをしましたよ!

おやつ作り

マグカップからムクムク出てくる様子を見て、わーって喜んでいるMちゃんです。

出来上がった『むくむくマグカップケーキ』を前にして、食べるふり~

おやつ1

この元気な顔、最高だね!!!

さあ、今週も体調に気をつけて楽しく過ごしましょう♪

シンデレラごっこ♪

シンデレラ

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

乾燥している日が続いてる中、久しぶりに小雨が降りました。

ちょっとした湿り気でもありがたく思った今日は、4才Mちゃん・1才11ヶ月Hくん姉弟の夜間保育でした。

Mちゃんは、最近キティちゃんのアクセサリーセットがお気に入りです。

自分でアクセサリーをつけるのかなと思いきや、私に「付けて!」だって。

シンデレラ

新聞紙をドレスに見立てるのに、Mちゃんが洗濯バサミで服に付けてくれました。

上手くいって~二人で拍手\(^o^)/

そして、この格好で『シンデレラごっこ』をすることになりました。

途中でガラスのくつを作らなくちゃ!となり~

ヒールの部分をどうしたらいいか?いろいろ考えながら作ろうとするMちゃん。

そんな姿にとても感心しました!

 

Hくんは、この『シンデレラごっこ』には興味がないらしく。。。

本

本棚からお気に入りの本を持ってきて、夫に読んでもらってました。

 

さて、明日はどんなごっこ遊びになるのかな?楽しみ~♪