みんなに会えて、うれしい♪

みんな

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

1月11日(木)は、MちゃんとHちゃんのお迎え&保育

それから、4才Kくんの夜間保育でした。

 

久しぶりに顔を合わせたMちゃんとHちゃんは、うれしそうでした。

Mちゃんの宿題になっていた縄跳びの練習を一緒に

ピョンピョン跳ぶふたり~縄跳び大会に向けてがんばってね!

なわとび

寒い外で身体を動かした後は、ぽかぽかになって

おまけにおやつも出来立てのぽっかぽっかだよ!

おやつ

今日のおやつはベビーカステラ。

中に何か入ってるよ~チョコだ!あ、りんごだ!と言いながら

久しぶりにみんなで一緒に食べるおやつの時間は、楽しいね♪

 

さて、久しぶりに起きてたKくんは、こんな感じ~

KIMG2022-COLLAGE

ブロックでこんなカッコイイものを作ったり

ふわふわねんどで花びら、おせんべい、おなかなを作ったりして

手を器用に使った遊びに夢中でした。

久しぶりに遊ぶ様子を見たけど、Kくんの手が大きくなったみたい!

一緒にお話ししながら遊べて楽しかった♪

また、起きててほしいなー (^-^)

 

 

 

 

これなーんだ?

すずかけのみ

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

毎年1月10日には金刀比羅神社例大祭が行われます。

穏やかな日に恵まれ多くの人で賑わっている中、お参りして

この1年が無事幸せに過ごせますようにお願いしてきました。

例大祭

 

さて、きょうのMちゃんは校庭で見つけたんだ!って

こんなものを持ち帰ってきました。これなーんだ?

すずかけのみ

スズカケノキの実だそうです。初めて見ました!

 

明日も拾ってこようと言いながら、宿題を始めました。

途中でねむくて一休みしたあとは、がんばって終わらせて

さあ、おやつの時間~

KIMG2007-COLLAGE

一緒に作ったウインナー入りホットケーキにマーガリンを

ていねいに塗って、美味しそう!

麦茶を品よく飲んでいるMちゃん、いい感じ!

なんたって、パクパク食べてる様子を見てると嬉しい♪

 

 

 

 

今年もよろしくお願いします♪

みかん2

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

年末年始はゆっくりお休みして、さあ!2018年きょうから始動です。

子どもたちのやりたい!という気持ちを大切にして

楽しい時間を過ごしていきたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

さて、小学校はきょうから3学期がスタートしました。

1年生Mちゃんのお迎えに行くと、昇降口からにこにこ顔で出てきたので

久しぶりに会うMちゃんを思わずハグしちゃいました。

車中でのMちゃんは、冬休み中の出来事をずっとお話ししてくれましたが

まだまだ話し足りず、おうち保育園®に着いた後も

みかんを食べながらお話しが続きましたよ!

みかん2

一息ついた後は、計算カードの宿題をやり~

宿題

宿題の後は、ごっこ遊びをしていたら

「ねんどで食べ物を作りたい!」だって~

ねんど

フルーツ、プリン、おすし、エトセトラ~

お腹すいちゃったね!と言ってたら、ピンポーン!

ママのお迎えでした。

明日からまた楽しい時間を過ごしましょうね♪

”お店屋さん”楽しいね♪

お店4

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

明日で2学期が終わります。

そこで、2学期もがんばった1年生MちゃんとHちゃんたちと

学期末恒例の”お店屋さん”をしました。

お店1

紙で作ったお金でお買い物~お小遣いは100円です。

こんぺい糖やフルーツグミなどの駄菓子

それから、手作りのカップケーキやチョコバナナ。

どれにしようかなー?

お買い物ばかりじゃなく、店員さんもやりましたよ。

一学期の時に比べれとお金の計算がスムーズになりました!

成長してるねー!

 

本日の人気だったものは~

お店2

ボールで30・20・10の的当てを成功したら、お小遣いをゲット!

お店3

輪投げでまたまたお小遣いゲット!

お買い物よりお小遣いゲットのゲームに夢中だったふたり♪

どんなゲームにしようかな?って、昨日から考えた甲斐がありました。

大人も子どもも、みんなで笑顔がいっぱいの楽しい時間(*^^*)

 

冬休みにはクリスマスやお正月があって、楽しみがいっぱーい!

ふたりとも、元気に過ごしてね!

 

 

ネコちゃん遊び♪

あそび2

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

今朝はかなり冷え込みましたね!

日毎に寒さが厳しくなってますが、みなさん体調の方は大丈夫でしょうか。

 

さて、きょうのMちゃんは宿題をあっという間に終わり

その後はリラックスして~

ほん

お気に入りの絵本”ミッケ”を見始めました。

私も一緒に探すけど、Mちゃんの方が見つけるのが早い!

さすがですね!

 

ところで、今週も続いてる遊びは~

あそび1

このネコちゃんたちとごっこ遊び♪

みーんな、お名前がついてたり、おしゃれなリボンがあったりと

楽しい世界が広がってます(*^^*)

 

クリスマスリース作ったよ!

りーす4

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

あと10日でクリスマスイブ~指折り数えている子どもたちです。

そんな中、MちゃんとHちゃんはクリスマスリースを作ることに

しました。

ふたりとも、毛糸のポンポンに思い思いに飾り付け~

りーす2

こんなに素敵に出来上がりましたよ!

りーす4

 

リース作りの後は、変わりたこ焼きを食べました。

タコではなくウインナーとコーンが入ってます。

おやつ

かつお節が動いてるかな?と斜めから観察中のHちゃん。

一方で、たこ焼きを一口でパクっと食べてるMちゃん。

「だって、美味しいんだもん!」という言葉がうれしいですね!

寒いときは、あったかたこ焼き~最高!!

 

 

 

ミニパフェ作り♪

おやつ1

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

とても寒い日が続いてますが、一年生MちゃんとHちゃんは

元気です。

そんな二人のおやつの時間はこんな感じです。

おやつ1

お皿にバナナ・りんご・ハート型や四角のカステラ

それから、ホイップクリームとチョコスプレー

さあ、ミニパフェを作りましょ!

出来上がりは~

おやつ2  おやつ3

それぞれの食べっぷりが表れた感じが、微笑ましいですね!

 

この後の遊びは~

二人はネコちゃんが大好きです。

手作りネコちゃんで遊んでるときの会話が楽しそう♪

ねこ

ブタ型タレビンをほ乳瓶に見立てて赤ちゃんネコにミルクを

飲ませている姿が、可愛い二人です。

この遊び、お気に入りになりそうです(*^^*)

 

 

見て、見て~!

けん2

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

週末の9日(土)に『あっとほーむカレッジ第10期生プレゼンテーション会』に

参加しました。

あっとほーむ

受講生のプゼンを聞かせていただいたり、おうち保育園®協会の仲間たちと

いろいろお話ししたりと充実した時間を過ごすことができました。

エネルギー充電できたところで~今週もがんばろう!

 

さて、きょうのMちゃんは、こんな素敵なプレゼントを

してくれました。

指輪1  ゆびわ2

手裏剣ゆびわのプレゼントです。

宿題や自主学習をたくさんやった後にもかかわらず

いっしょうけんめいに作ってくれて、ありがとう!!

 

夕方からは、4才Kくんの夜間保育でした。

キッチンペーパー芯で長ーい長ーい剣を作って!という

注文にお応えして~

けん2

「おじちゃん、天井に届くよ!見てー見てー!」と、得意気なKくん。

 

夕飯の時には、おじちゃんに大好きな納豆をご飯に混ぜてもらって~

夕飯

ご飯を一粒も残さずきれいに食べましたよ\(^o^)/

いっぱい食べて、大きくなーれ!

 

 

 

 

 

 

まわれ~まわれ~♪

風車

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうは、1年生Mちゃんのお迎え&保育と4才Kくんの夜間保育でした。

Mちゃんは、外遊びで反復横跳びをやり始めたので

チョークで3本の線を描いてあげたら~

こんな感じになっちゃった!

外遊び

片足でピョンピョン進んで、点数をゲットしていく遊び。

この発展性が、何とも言えません!

 

さて、夜間保育のKくんは、おうち保育園®に着くなり

こんな感じ~

ごろん

ぬり絵をした紙をリュックからぜーんぶ取り出して

疲れたーって、ごろんとしちゃった!

でも、すぐに起き上がって遊び始めました。

Mちゃんが作った紙コップ風車にフーフーと息を吹きかけてる~

かわいいですね!

風車

子どもたちのいっしょうけんめい遊ぶ姿を見てると

うれしくなります♪