夏休み企画『遊びにおいでよ~♪』第一弾

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

7月29日は、以前おうち保育園を利用してくれていたお子さんたちの「大内さんや志賀さんに会いたいな~!」という声に応えて、夏休み企画『遊びにおいでよ~♪』第一弾を行いました。

参加してくれたのは、3年生のMちゃんとHちゃん、6年生Kちゃんです。

みんなにこやかにやってきましたが、一年以上ぶりの再会だったのでなんとなく遠慮している感じ。。。。

そこで、ミニソフトクリームを食べながらリラックスしてもらうことにしました。

 

ちょっと気分がほぐれてきたところで、レインボウ アンバランスをやることにしましたよ。

レインボウ

ブロックを一個ずつ抜くごとに声が大きくなってきて、崩れる瞬間には「わー!」って発散。

この後は、3年生の二人が「お化け屋敷やりたい!」って。

お化け屋敷

お互いにアイディアを出しながら準備している二人、とても楽しそう♪

 

Kちゃんは得意な絵を描いた後に志賀さんと一緒におやつを作ってくれました。

おやつ

たこ焼き器でベビーカステラ作り。

私の背たけを越してしまったKちゃんは、やっぱり落ち着いて丁寧な手さばきでした。

出来上がったら、すぐ食べることに!

IMG_20190729_150946 (1)

ゆっくり食べる子、パクパク食べる子、みんな相変わらずでした♪

すっかり打ち解けた中、いよいよ『ようこそ もっとも こわい お化け屋敷へ』がスタートしました。

MちゃんとHちゃんがお店の人で他がお客さん。

みんなで盛り上がる中、すっかり写真を撮るのも忘れてしまいました(^-^;

 

あっという間にお迎えの時間が近づき、「もっと遊びたいな~」と残念そう。

みんなでワイワイ楽しい時間を過ごせました(*^^*)

8月に第二弾がありますよ~楽しみですね♪

 

 

 

 

ひさしぶりの土曜保育♪

キャンプファイヤー

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

7月27日は、6才Mちゃんの土曜保育でした。

ミッキーやミニーちゃん、それから動物のぬいぐるみたちとごっこ遊びするのがお気に入りです。

キャンプファイヤーを囲んで、みんなで歌っているところ♪

キャンプファイヤー

Mちゃんがギターを弾いて、私も歌って~愉しいひとときでした♪

そして、手作りギターを本物ぽく弾いてくれたのが嬉しいですね!

 

この日は夏日でしたが、シャボン玉で遊びたいというリクエストに応えて外へ。

シャボン玉2

シャボン玉が飛んでいく軌跡を追っていくと、気持ちもふわっとした感じ。

なんて思っていた私ですが、Mちゃんはシャボン玉がいっぺんにたくさん出てくるのを楽しんでました♪

あっという間に液がなくなって、お部屋に入りました。

暑かったから、ちょうどよかったね!

 

前日に引き続き土曜保育でも元気いっぱいに過ごせたMちゃんでした(^-^)

 

 

成長を感じれる喜び♪

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうは、4才Mちゃん・2才Hくん姉弟の夜間保育でした。

 

家の中に入る前から「おかあさんごっこしようね!」って、張り切っている様子。

「大内さんがおかあさんで、Hくんがお兄さんね~」だって。

Mちゃんは、小学7年生のお姉さんです。

お姉さんは使わなくなった携帯電話を片手に、おかあさんやお友だちとお話しして盛り上がってました♪

そして、お兄さんはこんな様子。

辞書

英語辞典でお勉強中。。。指差しで本当に読んでいるみたいですね~。

この後も国語辞典や英和辞典を運んできて、やる気満々のお兄さんでした(笑)

 

携帯電話でおしゃべりした後のお姉さんは、お友だちにお手紙書いたりカレーを作ったりと、忙しそうでした♪

てがみ

Mちゃんはひらがなに関心があって、「にってどうかくの?」って聞いて、私が書くのを真似してましたよ!

もうすぐ5才になるMちゃん、日々成長してるね~(^-^)

色あそび

Hくんと「これは何色?」って遊びながら、2才の頃のMちゃんもこの遊びをよくしてたな~と懐かしんでました。

そして、Mちゃんの成長を感じれる喜びを味わってました(*^^*)

 

 

 

カルタあそびの前にどんな遊びしたかな?

カルタ

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

7月19日は、4才Mちゃん・2才Hくん姉弟の夜間保育でした。

 

この日の姉弟は、エネルギッシュな遊びで盛り上がってました。

あそび1

私が怪じゅうになって、姉弟がやっつけるという『怪じゅうごっこ』。

パンチしたり怪じゅうの背中にのってジャンプしたりと、元気もりもりなHくん。

一方のMちゃんは、手加減しながらたたかってくれましたよ!

クーラーを入れてたので涼しいはずが、動き回ったせいでみんなで汗をかいでしまいました(笑)

 

充分に発散した後は、座ってカルタあそび。

カルタ

Mちゃんが読む役で、Hくんと私が絵札を取る役のつもりです。

Mちゃんは「これは、た?」とか聞きながら読む役をやってくれました。

Hくんは絵札をパン!と叩くのが上手でしたが。。。

じっと待っていられず絵札を集め始めちゃった(^-^;

 

また来週も『怪じゅうごっこ』やりたーい!って言われるかな?

体力つけておかなくちゃ(^-^)

 

雨の日の日曜保育♪

ジャングルジム1

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

7月14日は、4才Mちゃん・2才Hくん姉弟の日曜保育でした。

この日は朝から雨降りだったので外遊びはできそうにありませんでした。

そこで、部屋の中にジャングルジムをセッティングしました。

姉弟で喜んで、ハイポーズ!

ジャングルジム1

Mちゃんには、物足りないくらいの高さだけど。。。

Hくんは2段目まで登れるようになり、ちょうどいい感じです。

ジャングルジムを登るだけでなく、こんな遊びもしましたよ♪

ジャングルジム2

ビニール袋をくっつけて、ボール入れで盛り上がりました!

 

いろいろ遊んだ後、Hくんがちょっと眠たそうだったので、お布団をひいてあげたらゴロゴロして寝るかな~とも思いきや、起き上がりMちゃんと一緒に私を相手に戦いごっこになってしまいました(^-^;

それから、こんな遊びにもなりました。

ふとん

ラップ芯をラッパに見た立てて、楽しそうな姉弟♪

 

久しぶりの日曜保育が雨だったけれど、機嫌よく過ごせてよかったね~(^-^)

自由なルールで、すごろくゲーム♪

すごろく

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうは、4才Mちゃん・2才Hくん姉弟の夜間保育でした。

『夜店でおかいもの すごろく』で久しぶりに遊びました。

すごろく

Mちゃんは、サイコロの目の数がわかるようになってました!

コマを進めて止まったマスで、たこやきやヨーヨーの絵が描いてあると同じ絵のカードをゲット。

Hくんもサイコロをポーンと転がして、Mちゃんがコマを進めてあげました。

でも、じっと待ってられないHくんは、絵カードをマスに並べ始めました(笑)

そして、この後は~

ふうせん

「たけしさん、ふくらませて」って。

 

Mちゃんは、まだ続いてますよ~。

私は絵カードがなかなか集まらない中、Mちゃんはサイコロを次々とふって、絵カードをどんどん集めて。。。

自由なルールでも、楽しめたすごろくゲームでした♪

 

 

ここ数日、この遊び気に入ってるよ♪

sikakeehonn

こんにちは。正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。

7月5日は4才Mちゃん・2才Hくん姉弟の夜間保育でした。

 

ここ数日、Hくんは最初にこの遊びから始めます。

sikakeehonn

牛乳パックで作った仕掛け絵本です。

アンパンマンのキャラクターたちを言いながら、くるくる回してるHくん。

まだ完成してないから、まだまだキャラクター増えるよ!

Hくん、お楽しみにね~♪

 

ソファーに座ってHくんの遊んでいる様子を眺めながら、何して遊ぼうかな?と考えてるMちゃん。

そして、レゴで遊びそう?と私の予感が的中して、びっくり!!

レゴ

「大内さんが海賊役で、Mちゃんがお姉さん役ね~」と言いながらMちゃんの頭の中にはストーリーができている様子。

Mちゃんと私がごっこ遊びをしている中、Hくんはひとり言を言いながら自分の世界で遊んでます♪

 

子どもたちの豊かな創造性を感じながら保育ができた週末でした(^-^)

お姉ちゃんが弟くんを上手くリードして遊んでるね~♪

くるま2

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

7月2日は4才Mちゃん・2才Hくん姉弟の夜間保育でした。

 

この日は、お姉ちゃんが弟くんを遊びに誘う日でした♪

先ずは「おねえさんごっこ」しようって。

あそび1

お姉ちゃんが「ミッキーたちが遊びに来てね」ってお願いしますが、弟くんはセットしてあるドールハウスからイスやベットを取りだして、勝手に遊んでしまいます。

ごっこ遊びが上手くいかないけど。。。

お姉ちゃんは、怒らず辛抱強く遊んでましたよ。

偉かったね~!

 

こんな状態だから、お姉ちゃんは「大内さん遊ぼう」って言ってくるのかな?と思いきや、また「車で遊ぼう」って弟くんを誘ってました。

車

私がブロックで駐車場を作ってあげると、車をピッー、ピッーと言いながら車庫入れする姉弟。

ちょっとけんかもしたけど、お姉ちゃんと一緒に遊べた弟くんは満足そうでした♪

そして、お姉ちゃんが上手くリードして遊ぶ姿に感心しました(^-^)

 

くだものつり、楽しいね♪

つり3

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

6月26日は、4才Mちゃん・2才Hくん姉弟の夜間保育でした。

 

最近、八百屋さんに行くと夏の果物がいろいろ出始めてますよね~。

そこで、『くだものつり』を子どもたちとしてみたいな~と思い、ヨーヨーつりの風船でモモやサクランボやスイカを作って準備してみました。

部屋の中に入った姉弟、ほら!このとおり。

つり1

もっと果物を増やしたくて、「青はブルーベリー、緑はメロン。」とか言いながら、みんなで作りました♪

つり2

そして、たくさんの果物ができましたよ!

つり3

果物ばかりでなく魚もつりたくなって~こんな感じ。

つり4

本日のヒットした遊びは『くだもの釣り』だったけれど、さあ明日はどうかな?

楽しみ~(^-^)