2月休園日は次のようになります。
8日(土)18時以降休園
11日(火)祭日のため
23日(日)祭日のため
27日(木)~3月1日(日)私用のため
2月休園日は次のようになります。
8日(土)18時以降休園
11日(火)祭日のため
23日(日)祭日のため
27日(木)~3月1日(日)私用のため
こんにちは。
正月町おうち保育園®の大内桂子です。
1月16日は、5才Mちゃん・2才Hくん姉弟のお迎え付き夜間保育でした。
今月はお正月遊びをテーマに、『ぶんぶんコマ』を作ってみました。
牛乳パックで土台を作っておいて、二人には絵を描いてもらいました。
Mちゃんは遊び方を夫に教えてもらい、何度も繰り返しトライ!
ブーンって、音がすると嬉しそう!!
Hくんは、Mちゃんがやっている様子を見ただけ・・・
この後は「病院ごっこやろう!」って。
Hくんがお医者さん、Mちゃんが看護師さん兼事務員さん、みたいです。
患者さんの体温計で熱を測ったり、お薬を用意したりとせっせと働く二人。
高熱で入院することになってしまった患者なのに・・・
思わず笑みがこぼれてしまう私です(笑)
こんなふうに『ごっこ遊び』なら楽しいけど、本当の病気にならないように気を付けましょうね!
こんにちは。
正月町おうち保育園®の大内桂子です。
1月14日は、5才Mちゃん・2才Hくん姉弟のお迎え付き夜間保育でした。
おうち保育園の駐車場に着くと、夫が出迎えてくれます。
そして、最近の二人は「おじちゃんと行く~」と言って、仲良く手をつないでお部屋に入ります。
お部屋の中でも、こんな感じ♪
みんなで仲良く塗り絵タイム。
Mちゃんは、塗り絵が大好き!
HくんもMちゃんと一緒に塗り絵をするから、塗り方が上手になってきましたよ。
さて、こんな一コマもありました。
みなさん、『起きあがりコマ』を知ってますか?
こんなコマ初めて~!
指でクルリと回すと、ひとりでに逆立ち。
おもしろーい!
回す練習して、みんなでいろんな遊び方ができるといいね♪
こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。
1月10日は、5才Mちゃん・2才Hくん姉弟のお迎え付き夜間保育でした。
今週は、ばばばあちゃんやトーマスのカルタで連日遊んでました。
そして、Mちゃんが平仮名にだいぶ慣れたようなので、きょうは『しりとりカード』で遊んでみましたよ。
ルールを教えると、いっしょうけんめいにカードを探して次々とカードを並べて~
じゃーん、このとおり!
この後、真ん中に他のカードを並べ始めたMちゃん。
何するのかな?
様子をうかがっていると、Hくんを誘ってお相撲を始めたのには、ビックリ!!
グット アイデアだね!
遊びのおもしろさを味わえた瞬間でした♪
来週は、どんな面白いことが待ってるかな(^^)
こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。
年末年始のお休みが終わり、1月7日からスタート。
みなさん、今年もよろしくお願いします。
さて、この日は5才Mちゃん・2才Hくん姉弟のお迎え付き夜間保育でした。
久しぶりに会う二人は、相変わらず元気でした!
今年初めての遊びは~
牛乳パックで作った羽子板にお絵描きです。
マジックやクレヨンで自由に描いて、仕上がりはこんな感じ♪
じゃあ、あそぼう! 早速Mちゃんがトライ!
ところが、毛糸のポンポンを羽子板でつくのが難しく・・・
ちょっと遊んでおしまい(^-^;
Hくんは最初からこれで遊ぶことに関心を示さず、このとおり。
ふわふわ粘土で作った『あおいウンチ』だって。
みんなで大笑い!
こんなふうに、今年の初めての保育も楽しく始まりました(^^)
こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。
12月27日は、朝からお昼過ぎまでの6才Mちゃんの一時預かり保育でした。
Mちゃんが、かわいいトランプを持ってきてくれました。
さっそく『神経衰弱』をミニー対ミッキーに分かれてスタート。
もちろん、Mちゃんがミニーです。
結果は、ミニーちゃんの勝ち\(^o^)/
ご機嫌なミニーちゃんは、『ババ抜き』もやりたいって。
これまた、ミニーちゃんの勝ち。
持参したおやつを食べた後は、とてもいい天気なので外に出てシャボン玉遊び。
強い風のおかげで空高くシャボン玉飛んでいく~!
その様子を見て、二人ともいい気持ち♪
お部屋に入って『ごっこ遊び』をした後は、お昼ごはんですよ。
ママが作ってくれたお弁当を美味しそうに食べて~、完食!
『ミッキークラブハウス』などを見ながら食休み。
まったりとしていたら、おじいちゃんのお迎え。
今年最後の保育も楽しい時間でした。
Mちゃんありがとう!
来年もいっぱい遊ぼうね♪
こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。
12月26日は、5才Mちゃん・2才Hくん姉弟のお迎え付き夜間保育でした。
部屋に入ると、それぞれこんな遊びから始まりました。
Mちゃんは、エルサの塗り絵をしたいって。
最近、塗り絵をするのがお気に入りです。
一方のHくんは、ドラえもんの時計で遊びたいって。
時計の文字盤に合わせて同じ数字のマグネットを探し、見つけられないと夫に聞きながらやってました。
この後はみんなで『ウノ』で遊んで、Mちゃんはカードの色や数字に合わせてカードを出すルールを覚えましたよ。
Hくんは最初のうち私と一緒にカードを出してましたが、すぐに飽きてしまって(そうだよね~)走り回ったり私の傍でミニチュアで遊んだりしました。
今年最後の夜間保育で、二人とも元気に遊んでよかったね!
来年もいっぱい遊んで楽しく過ごそうね♪
こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。
12月25日は、楽しみにしていたクリスマスの日。
この日は、午前中に6才Mちゃんの一時預かり保育でした。
サンタさんからのプレゼント『お人形あおくん』を持ちながらやって来たMちゃんです。
バックの中には、『お人形ぽぽちゃん』も入ってました。
そして、このお人形さんでごっこ遊びを楽しみました♪
運動会で玉入れごっこ。
ジスターでお花を作っているところだよ。
Mちゃんがサンタさんになって、あおくんたちにプレゼントするんだって。
同じ花を作るのに「赤の隣はピンクですよ」と、ブロックの順番を私に説明しながら一緒に作りました。
この後もボールのお風呂にあおくんたちを入れてあげたりと、ずっと『ごっこ遊び』で盛り上がりました。
楽しかったね♪
1月休園日は次のようになります。
1日(水)~5日(日)年始休み
22日(水)私用のため
26日(日)放送大学単位試験のため
こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。
12月23日は、5才Mちゃん・2才Hくん姉弟のお迎え付き夜間保育でした。
お迎えに行くと、Hくんが折り紙で作ったクリスマスリースを持ちながらニコニコ顔で部屋から出てきました。
クリスマスがすぐそこまで来てるね~♪
Mちゃんも車中でずっと歌を口ずさんでいて、二人ともご機嫌でした。
さて、クリスマスが終わったらお正月だから、獅子舞作りをしようかなと準備をしておきました。
Mちゃんはちょっと遊んだら、すぐに「ねんどで遊びたい!」だって。
あらまあ~、残念!と思いながら粘土を用意してあげたら、このとおり。
Mちゃんはピザ作りに夢中です。
私が大きな生地を作るお手伝いして、きれいなピザの出来上がり!
Mちゃんが、みんなに切り分けてくれました。
「おいしいね~」なんて言いながら遊んでいると、Hくんも何か作ってますよ。
「うんち!」って、言いながら嬉しそうなHくん。
ウンチが好きなお年頃ですね(笑)
いつもこんな風に、子どもたちがやりたいことを決めて伸び伸びと過ごすことを大切にしてます。