忍者スルスルごっこ、楽しかったね♪

忍者

こんにちは。

正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。

秋が深まり紅葉が美しい季節となりました。

そんな中、友人たちと一緒に白水阿弥陀堂を散策して、とてもいい気分転換になりました。

紅葉2

 

さて、今週のお迎え付き夜間保育で、6才Mちゃん・3才Hくん姉弟は

元気に過ごすことができました。

その様子はこちら♪

月曜日は、Mちゃんがアクアビーズでユニコーンを作ったり

ビーズ

Hくんは、ミニカーで遊んだり

ミニカー

それぞれが、やりたい遊びを楽しんでました(^^)

 

木曜日もアクアビーズでリースを作ったMちゃん。

ユニコーンやリースのカラーコーディネイトが素敵!

リース

Mちゃんの傍らで、Hくんはくつろぎタイムでーす(笑)

くつろぎ

 

金曜日は、忍者スルスルごっこで盛り上がったね!

忍者

Mちゃんは紫ニンジャ、Hくんは赤ニンジャを作って持ち帰りました。

にんじゃ2

お家でうまく遊べたかな?

 

来週も楽しい時間を過ごそうね(^^)

 

 

機嫌よく遊べて、よかったね♪

ボール

こんにちは。

正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。

秋晴れの恵まれた11月14日は、1才Hちゃんの土曜保育でした。

パパと一緒にやってきたHちゃんは、この日で3回目のお預かりでしたが、

今回は泣かずにパパとハイタッチしてバイバイできました。

よかったね~(^^)

 

お部屋に入ると、次から次へとおもちゃを出して楽しそう♪

花ブロックをケースから出したり入れたり

花ブロック

ボールを投げられるようになりましたよ!

ボール

しばらく遊んだ後にお散歩に出かけました。

お外が好きなHちゃんは、にこにこ顔。

ヤツデ

落ち葉のヤツデで顔を隠して、『いないいないばあ!』ごっこ。

おもしろいね~!

ずっと機嫌よく遊べて、楽しい土曜保育でした(^^)

 

 

楽しく過ごしてくれるMちゃん♪

おりがみ

こんにちは。

正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。

11月12日と13日は、7才Mちゃんのお迎え付き保育でした。

来所すると、丁寧に手洗いをしながら私にも楽しそうに

アドバイスをしてくれるMちゃんです。

 

その後にMちゃんと相談しながら、大まかなタイムスケジュールを決めます。

すると、時計の時間を気にかけながら行動開始。

週末の金曜日になると、お疲れ気味のMちゃんでしたが、遊びたいからと

漢字の練習をがんばってやりましたよ!

 

宿題を終えて、おやつを食べたら遊びタイム♪

木曜日は、アクアビーズでウサちゃんを作ってみたり

あくあびーず

金曜日は、ぬいぐるみたちと『折り紙教室』ごっこしたり

おりがみ

ママがお迎えに来ると、「土曜日も来たいな~」って言いながら

さよならしました。

Mちゃん、また待ってるよ~(^^)

 

『アクアビーズ』週間だよ♪

あくあびーず2

こんにちは。

正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。

11月8日から始まった今週の6才Mちゃん・3才Hくん姉弟の

お迎え付き夜間保育では、『アクアビーズ』週間となりました。

 

「誕生日のプレゼントにアクアビーズが欲しかったんだけど、やめたの~」って言いながら、やる気満々のMちゃんでした。

やり方を説明すると、どんどん自分で虹を作り始めました。

一方のHくんはビーズの色を言いながら、ケースに入れたりして遊んでましたよ。

そして、「Hを作りたいって!」

あくあびーず1

翌日には、可愛い作品が出来上がりました。

あくあびーず2

 

こんな場面もありました。

Hくんには難しいからって、Mちゃんが代わりに作ってあげることに。

Hくんは使う色のビーズをMちゃんに渡してあげて、共同作業。

微笑ましいですね(^^)

あくあびーず3

 

Mちゃんは、『アクアビーズ』が気に入ったようで

来週はどんな作品ができるかな?

楽しみ~♪

 

 

いろんなものを作った土曜保育♪

オバケ2

こんにちは。

正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。

ハロウィーンだった10月31日は、7才Mちゃんの土曜保育でした。

前日から私に見せるのを楽しみにしていた「すみっこぐらし」のリュックを嬉しそうに背負ってやってきたMちゃん。

 

この日は、ハロウィーンがらみでこんなものを作って遊びました。

ねんど

黄と赤の粘土をこねこねして、オレンジ色を作ってカボチャの型抜き。

ねんど2

教会を色づけたり、オバケに顔を描いたりと、楽しそう♪

この後、手袋オバケも作ってみました。

オバケ1

「オバケだぞ~」って、嬉しそうなMちゃん。

オバケ2

今週、この遊びは子どもたちに大うけです。

午後からいくダンスのお友だちにも見せたいな~って。

 

いろんなものを作って遊んで、楽しい土曜保育でした(^^)

手袋オバケで盛り上がる♪

おばけ3

こんにちは。

正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。

月日の流れは早いもので、きょうからもう11月です。

秋晴れの中、部屋に差し込んでくる暖かな日差しを受けながら

今週の6才Mちゃん・3才Hくん姉弟のお迎え付き夜間保育の様子をお伝えします。

 

おはじき遊びをした月曜日♪

おはじき

いろんな色のおはじきがキラキラして、眺めているだけでも楽しい気分。

Mちゃんと一緒にテーブルの上に散らばせたおはじきをはじいて遊んだり

同じ色を集めっこしたり、いろんな遊びをして楽しかったね!

 

一方のHくんは、アンパンマンを描くのに集中してましたよ。

おえかき

 

ペーパークラフトを楽しんだ火曜日♪

クラフト

Mちゃんは、ハートをいっぱい作ってラブリーなカード作り。

ペーパーをクルクルしてボンドで貼り付けるまで、全部自分でやる!と言いながら

がんばる姿に感心しました(^^)

その傍らで、Hくんはペーパークラフトに関心なさそう。

お絵かきしたりおもちゃで遊んだりと、自分の世界で自由に遊ぶHくん。

 

手袋オバケで遊んだ木曜日♪

オバケ1

見本で作った手袋オバケで遊んだ後、二人とも自分で作りたいって。

おばけ2

手袋にオバケちゃんを描いて、紙コップに貼り付けたらコップに穴をあけてストローをセットすれば、出来上がり!

Mちゃんは可愛いオバケをママに見せたいからって、何度も描きなおし。

翌日の金曜日も、手袋オバケ作りとなりました。

お家に持ち帰って、楽しく遊べたかな(^^)

 

来週も元気に遊ぼうね!

 

 

 

 

Mちゃんの成長ぶりに感動!

運動会

こんにちは。

正月町おうち保育園®の大内桂子です。

10月15日は、先日雨天のためできなかった6才Mちゃんの運動会を見学しました。

年長・年中さんだけの参加だったので、残念ながら3才Hくんの姿は見れませんでした。

運動会

鼓笛隊や組体操をやっているMちゃんのカッコイイ姿を見て、感動!!

かけっこで転んでしまったお友達の膝の泥を払ってあげている姿にもジーン!!

2才からずっと成長を見守ってこれたことに感謝(^^)

 

さて、今週の姉弟のお迎え付き夜間保育は、ハロウィンごっこで

盛り上がりました。

ハロウィン

「お菓子をくれないと、いたずらするぞ!Trick or Treat」

と、言いながら子ども役をやったり、家の中でお菓子を用意する人になったり

ちょっと早めのハロウィンごっこ♪

花形ブロックでお菓子の準備に夢中になっていたMちゃんです。

 

Hくんはごっこ遊びから抜けて、こんな場面も。

れご

箱の絵を見ながらレゴを組み立て中。

 

集中して遊ぶ二人の姿を見て、これからの成長が楽しみです(^^)

 

 

機嫌よく遊べて、よかったね(^^)

トンネル

こんにちは。

10月10日は、1才1ヶ月Hちゃんの午後からの土曜保育でした。

パパに送られてきたHちゃんはバイバイする時に泣いてましたが、

ちょっとの間抱っこしているうちに泣き止んで遊び始めました。

花ブロック

まずは、花ブロックの入れ物を逆さまにしてジャ~!

いっぱい広げて、入れ物に入れたり出したりがお気に入り。

お家の煙突からスカーフを次から次へと引っ張り出すのも大好き!

この日は、あいにくの雨。

お外遊びができないから、おうちトンネルをセットしてみました。

トンネル

トンネルの途中で止まったけれど、おいでおいで手招きしたら

ちゃんと出てこれましたよ(^^)

 

この後、お昼寝をたっぷりしました。

夕方ピンポーン!と鳴ったら、お迎えとわかったらしく玄関の方へトコトコ。

機嫌よく遊べて、おりこうさんでしたね(^^)