7月の休園日は次のようになります。
6日(土)・7日(日) 放送大学スクーリングのため
15日(月)祭日
20日(土)17時以降
27日(土)17時以降 放送大学単位試験のため
28日(日)放送大学単位試験のため
7月の休園日は次のようになります。
6日(土)・7日(日) 放送大学スクーリングのため
15日(月)祭日
20日(土)17時以降
27日(土)17時以降 放送大学単位試験のため
28日(日)放送大学単位試験のため
こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。
6月17日は、4才Mちゃん・2才Hくん姉弟の夜間保育でした。
お迎えの車中は、明るい声で賑やかでした。
Mちゃんが「こねこのチー」と言うと、Hくんが「ニャー!」と応えます。
Mちゃんが「今度はHが言って!」と言うと、Hくんが「こねこのチー」。
そして、Mちゃんが「ニャー!」と。
このやり取りを何度も繰り返して、ごきげんな姉弟。
今週も明るくスタートしました♪
お部屋では、この遊びから~
透明なホースで作った輪っかで、輪投げ遊び。
Mちゃんは、ねらいを定めて真剣に投げてますよ!
一方のHくんは、投げるというより床に叩きつける感じ(笑)
Mちゃんは輪投げが上手くできて満足した後は、お部屋の飾りつけを始めました。
パティーごっこかな?
準備ができて、さあ遊びましょというところで、ピンポーン!お迎えでした。
この続きは、また明日ね♪
こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。
6月13日は4才Mちゃん・2才Hくん姉弟の夜間保育でした。
この日、こんな遊びで姉弟で盛り上がっていました♪
テーブルの上には、ゲーム機とおやつをセッティング。
そして、室内灯のリモコンを携帯電話に見立てて何やらお話し中。。。
誰にお電話してるのかな?
お姉ちゃんは「お野菜とパンを買ってきて!」って。
弟くんは、なんかよくわからないけど~ペラペラ話ししながら「うん、うん」って、うなづいてます(笑)
そう、ふたりともママにお電話してるんですよ。
その様子を見てると、何とも微笑ましい感じです(*^^*)
弟くんは、お姉ちゃんの真似っこしながら一緒に遊べて満足したようで、この後はひとり遊びをしてました。
この遊びも、お姉ちゃんの真似っこ。
よく見てる~感心しちゃいます!
こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。
6月5日は4才Mちゃん・2才Hくん姉弟の夜間保育でした。
この日の保育の様子はこちら。
新しい物を見つけ出すのが得意なMちゃんは、本棚の隙間にあった『エルマーのすごろく』を取り出しました。
夫と一緒に準備をして、すごろくゲームの始まり。
Mちゃんがサイコロを振っていたら、Hくんもサイコロほしいって。
別のサイコロを手にしたHくんは、ゲームに関係なく転がして満足そうでした♪
すごろくをやった後、Mちゃんは「お姉さんごっこやろう」って。
私が「どんな遊びかな~?」と聞いたら、せっせと準備し始めたMちゃん。
その様子をじーっと見ているHくん。
ミッキーとミニーが気になって仕方がない。
Mちゃんがお姉さん(ボール紙に女の子が描いてあるもの)をセッティングしている間にミッキーを椅子に座らせることができたHくん。
ごっこ遊びの仲間入りができて、よかったね~。
そして、ママたちのお迎えまでずっと『お姉さんごっこ』を楽しみました。
言葉のやりとりが面白い~ごっこ遊び、またやろうね♪
こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。
6月3日(月)は、4才Mちゃん・2才Hくん姉弟の夜間保育でした。
玄関先でHくんは自分で靴下を片方ずつ脱ぐと、靴の中に入れました。
ちゃんとできてパチパチパチ!
お先に部屋の中に入ったMちゃんは、新しいおもちゃを見つけて「すご~い!」と言ってくれました!
Mちゃんに「どんな風に遊ぶのかな?」と、聞いてみると
「ボール転がすのかな?」だって。
さっそく、ボールを手に取って~
Mちゃんはピンク色、Hくんは青色、そして私は黄緑色のボールを転がして。。。
Mちゃんは、せっせとボールを集めて3個まとめて転がしたりして、さすがだね~。
そして、転がしたボールをかごに入れて、こんな所に集めてましたよ♪
途中で飽きて、こんなことをしているHくん。
ボールのお風呂に入った後は、バックの中のボールを全部ぶちまけてました(笑)
さて、誰が一番早くボールを転がし終えたでしょうか?
ご想像通り、Mちゃんです\(^o^)/
Mちゃんはこの遊びを気に入ったらしく、ママたちのお迎えが来た時に「このままにしておいてね!」だって。
さあ、明日はどんなふうにこの遊びが広がっていくかな~楽しみですね♪
こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。
6月1日(土)は、6才Mちゃんの土曜保育でした。
色とりどりのボールを部屋に広げて遊びがスタートしました。
このボールで、ウサギさんたちの飲み物作りだって。
ボールを使った遊びが、どんどん広がって~
ウサギさんたちがお風呂に入って、「いい湯だな~」
そして、お風呂から上がったウサギさんたちを手ぬぐいで拭いてあげるのが私の役割でした(笑)
この後、お風呂上りにはバーベキューパーティーごっこ。
お肉を焼くコンロを真剣に作ってるMちゃん。
折り紙でお肉やピーマンや玉ねぎを作って、楽しいBBQだったね♪
Mちゃんが自分で好きな遊びを見つけて、私はそれを見守りながら遊びを広げていけるようにきっかけつくりをします。
そして、私も頭と心をやわらかくして、Mちゃんと一緒に遊んだ楽しい土曜保育でした。
こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。
きょうは、4才Mちゃん・2才Hくん姉弟の夜間保育でした。
お部屋に入ったMちゃんは、すぐにテーブルの上にある『風車』を見つけました。
ちょっとだけクルクル回して、ストローが外れるので~楊枝をつまんでコマみたいに回してました。
風車の工作ができるように準備してましたが。。。
作りたい!というMちゃんのお声がかからず残念(^-^;
そして、「おうち出して~」だって。
お家の中にいろいろセットして、ごっこ遊びが始まりましたよ♪
HくんもMちゃんのお家に遊びに来たという設定。
うさぎちゃんやコアラちゃんと一緒におやつを食べて楽しそう!
この後は、保育園ごっこ。
リュックの中にお弁当を入れて登園するMちゃん。
その様子を見ていたHくんもアイスクリームを入れたバックを持って
「おはようございます!」って。
みんなでお散歩した後にシートを敷いてランチタイム。
最初はいい感じでしたが。。。
Mちゃんのお弁当箱が欲しくなってしまったHくん、取り合いになってしまいました。
お姉ちゃんがやっていることを何でも真似したいHくん、お姉ちゃんは自分の世界で遊びたいこともあります。
だから、姉弟げんかになっちゃう。
でも、こうやって人とのかかわり方を学んでいくんだよね~。
けんかしても大丈夫! ちゃんと見守ってるよ!
いろんな遊びをする中で仲良くできたり、けんかしたり
のびのび過ごしてほしいですね♪
こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。
5月25日は、久しぶりに6才Mちゃんの土曜保育でした。
パパと一緒に元気にやって来たMちゃんは、お部屋に入ると『ビンゴマシン』を見つけてクルクル回し始めましたが、その前に検温と髪を一つに結うことにしました。
さあ、お待たせ~『ビンゴマシン』で遊びましょう♪
出てきた玉の数字を読みながら、赤の100が出ると「100てん!」と言って、大喜び\(^o^)/
色とりどりの玉でお料理ごっこして、ミッキーとミニーたちのおやつ作り。
ビンゴゲームでなくても、いろんな遊び方ができて面白いね~。
この後は、こんな遊びで夢中でしたよ♪
花紙でリボンやドレスつくり。
それをミッキーとミニーたちに身に着けたら、こんな風になっちゃった!
全員でハイ、チーズ!
私も一緒に作って、楽しかった~(*^^*)
『イッツアスモールワールド』の曲に合わせてミニーを躍らせて、ノリノリの気分のところで、「ピン ポーン」と鳴ってママのお迎えでした。
Mちゃん、また楽しく遊ぼうね♪
こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。
日差しが強かった今日は、4才Mちゃん・2才Hくん姉弟の夜間保育でした。
お迎えで園庭に入るとすぐに「おおうち しゃーん」とHくんが呼んでくれました!
嬉しくて~手を振って応えました(*^^*)
さて、本日のヒットした遊びは、これ。
ビンゴマシンのつまみをクルクル回して、「赤が出た!黄色が出た!」と喜んでるMちゃん。
Hくんもやりたくてお姉ちゃんの真似をするけど、つまみを回すのが難しくて本体を回すことに。
最初は夫に手助けしてもらってたけど、Mちゃんが上手に声かけしながらHくんと交代で遊んでました。
さすがお姉ちゃんだね~!
この後は、こんな遊びもしましたよ♪
ラケットキャッチでHくんも遊びたいけど、押すのができないから夫と一緒。
Mちゃんは私とも遊んで、ボールをキャッチすることができました\(^o^)/
よかったね~!
来週も新しい遊びにチャレンジして楽しもうね♪
こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。
物干しの洗濯物が飛ばされそうな強い風が吹いてた今日は、4才Mちゃん・2才Hくん姉弟の夜間保育でした。
保育の中で感心したことは~
お尻にタオルを下げて(アンパンマンのマントなんだって)、ぬり絵をしようとしたときに夫が椅子を持ってきたら、Hくんが「ありがとう」って。
お姉ちゃんがいつも言ってるから、弟くんもちゃんと言えるんだね~!
それから、驚いたこともありました。
トールペイントで作ったケーキの置いてある場所は、Hくんが今まで台に上がって届いてた棚の上です。
ところが、台に上がらずに棚からこのケーキを取ってました!!
その瞬間を見て、びっくり!!!
『ハッピーバースデー』を歌うあそび、3カ月ぶりかな?
Hくん、大きくなったね~(*^^*)
感心したり驚いたり~、もちろん盛り上がった遊びもありましたよ♪
みんなで応援棒にぺたぺたシールを貼って、Mちゃんは虹模様だって。
そして、応援棒を飛ばしごっこして楽しかった~!
子どもたちと遊ぶ中、成長ぶりを間近に感じれてうれしい(*^^*)
一週間の始まりです。