公園で大喜びの日曜保育♪

こうえん1

こんにちは。

正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。

2月7日は、2才Mちゃんの日曜保育でした。

この日が2回目のMちゃんでしたが、ママとバイバイした後

すんなりとお部屋に入り、おままごと遊びを始めました。

ままごと1

フルーツを切るのがお気に入り。

折り紙で作ったやさいを手渡すと、切ろうとしますが切れませーん。

困ったね~!

ままごと

ふわふわボールを1個ずつ「どうぞ!」と渡すと、Mちゃんはカップに

どんどん重ねていき、こんなにいっぱいになりましたよ!

 

しばらくお部屋で遊んだ後、公園へおでかけ。

ポカポカ陽気で気持ちいいね!

Mちゃんは、嬉しそうに走って遊具へ

こうえん1

そして、いろんな遊具のところへ、ちょこちょこ走っていきます。

ちょっと予測不能で追いかける私でした(笑)

片手をあげてモニョモニョ何か言いながら、弾けるMちゃん。

こうえん2

喜んでいる様子を見ると、嬉しくなりますね(^^)

 

ポカポカ陽気の土曜保育♪

すべりだい

こんにちは。

正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。

2月6日は、1才5ヶ月Hちゃんの土曜保育でした。

すっかり慣れたHちゃんは次から次へとおもちゃで遊ぶ中、

この遊びも気に入ってましたよ。

ペット

空のペットボトルにアルミホイル玉を1個つまんでは入れて

全部入れ終わったらキャップをしてフリフリしてマラカス遊び♪

指先を上手に使えたね!

 

この日は春のようなポカポカ陽気だったので、いざ公園へ!

池にいるサギを見つけて、指さしながら「とっと!」って。

さぎ

 

すべり台を上がろうとするMちゃん。

すべりだい2

後姿のハートが、かわいいね~!

いっぱい外遊びできて、楽しかったね♪

また来週も、天気になあれ!

 

 

 

はじめましての夜間保育♪

キーボード

こんにちは。

正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。

2月4日(木)のお迎え付き夜間保育では、いつもの6才Mちゃん・3才Hくん姉弟に加えて

2才Mちゃんが初めて一緒に過ごしました。

 

その時の様子はこんな感じ♪

前日の続きのアルファベットを色塗りしているHくんの脇で、

Mちゃんも色鉛筆で線を描いてます。

Hくんは、恥ずかしいのかな?

Mちゃんをちょっと見るだけ~

ぬりえ

 

Mちゃんがアンパンマンのキーボードで遊んでいると、

Hくんが『きらきら星』を弾いてくれましたよ。

Mちゃんは最初のうちは傍にいたけど、すぐにフラフラと別なところへいっちゃった(笑)

キーボード

お姉ちゃんは、Mちゃんの探索行動を目で追いながら興味津々な様子。

 

姉弟の二人が帰った後、ちょっと愚図ってしまったMちゃん。

でも、すぐに夫と一緒に花ブロックで、「ピンク」とか言いながら

機嫌よく遊び始めました。

花ブロック

「はじめまして!」の夜間保育は、みんなちょっと緊張気味だったけれど、

次に会うときにはどんな感じで遊べるかな?

楽しみですね(^^)

 

 

 

 

 

 

 

ご機嫌なHちゃんの土曜保育♪

ハウス

こんにちは。

正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。

1月30日は、1才5ヶ月Hちゃんの土曜保育でした。

この日は暴風警報が出ていたので、ずっとお部屋で過ごすことになりました。

「これ!」と、単語を話すようになったHちゃんは次から次へと指差して

いろんなオモチャで遊びました。

 

輪投げの輪っかを頭に載せてご満悦!

輪投げ

折り紙で作ったコマを差し出すので回してみたら、何度もリクエスト。

そこで、ひもを使うコマを回したら喜んでくれるかなと思いきや、すぐ止めちゃう(笑)

これも何度も繰り返し、うれしそう!

こま

少し変化をつけて、ハウスをセッティングしてみたら~

ハウス

ハウスの中に入って、ちょこっと顔を出す姿がとっても可愛い!

 

こんな風にずっと室内遊びだったけれど、モニョモニョ何か言いながら

ご機嫌なHちゃんでした(^^)

 

 

 

スカーフ姿でダンスごっこ♪

スカーフ

こんにちは。

正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。

お迎え付き夜間保育だった6才Mちゃん・3才Hくん姉弟は、今週も元気に過ごしてくれました。

その様子はこちら。

 

それぞれが、やりたいことを楽しんだ火曜日♪

火あそび

Mちゃんは、アクアビーズでキャンディ作り。

Hくんは、相変わらず『あはれ名作くん』のぬりえに夢中。

二人の集中力に感心しました(^^)

 

スカーフで素敵でしょ!の水曜日♪

スカーフ

スカーフを身にまといながらダンスごっこ。

Mちゃんが考えた振り付けで一緒に踊って、私は息がハーハー(笑)

みんなでニコニコしながら楽しかったね!

 

ダンスの前に、Hくんは『あはれ名作くん』があまりにも好きで

むすびのキーホルダーを作ってしまいましたよ!

むすび

Hくんのマイブームは、いつまで続くかな?

来週も、自分がやりたいことをいっぱい楽しもうね(^^)

 

Mちゃんが、あやとりの先生だよ♪

あやとり

こんにちは。

正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。

1月23日は、1年生Mちゃんの土曜保育でした。

 

この日は、学習タイムからスタート。

算数や漢字の学習を時間割を決めて、どうぶつたちが授業参観している設定。

最後はぬりえでおしまい。

学習

しっかり勉強した後は、昨日の続きのごっこ遊び♪

 

お昼ご飯は、ママの手作り弁当をおいしい~!と言いながら完食。

食後は夫にあやとりを教えてくれました。

あやとり

夫のあやとりをする姿を初めて見ることができて、面白かった(笑)

Mちゃんのおかげだね! ありがとう(^^)

 

 

ポカポカ陽気の土曜保育♪

公園2

こんにちは。

正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。

1月16日は、1才5ヶ月Hちゃんの土曜保育でした。

久しぶりの保育でしたが、ママとハイタッチしてスムーズにいってらっしゃい!ができました。

 

お部屋に入ると、キョロキョロしながら何で遊ぼうかな~。

そして、次から次へとおもちゃを出して遊びましたよ♪

 

マトリョーシカで、出したり入れたりが面白そうなHちゃん。

マトリョーシカ

スカーフでいないいないばあっ!

いないない

ボールを投げたり転がしたり

ボール

いろんな遊びをした中で一番のお気に入りは~これ!

花ブロック

花ブロックをコップに入れたり出したり、何度も繰り返します♪

 

この日は、風もなくポカポカ陽気。

お部屋で遊んだ後は、公園へお出かけしました。

公園

遊具があるところまで階段を自分で上って、がんばったね!

Hちゃんは、いろんな遊具で遊んでニコニコ顔(^^)

お外は気持ちいいね!

 

新年なってからの初めての土曜保育で、Hちゃんが機嫌よく過ごしてくれて

何よりです(^^)

 

『福笑い』楽しかったね♪

ふくわらい3

こんにちは。

正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。

新年を迎え、1月6日から保育をスタートしました。

皆さま、今年もよろしくお願いします。

 

さて、7日(木)の保育では、お正月遊び『福笑い』で盛り上がりました。

その様子はこちら。

午後の一時預かり保育だった一年生Mちゃんは、マイタオルで目隠し。

顔のパーツをどこかな?ここでいいかな?と言いながら、私のアドバイスを聴いて~

ふくわらい1

最初は面白い顔だったけれど、何度かチャレンジした結果、いい感じになりました!

 

夕方からのお迎え付き夜間保育だった6才Mちゃん・3才Hくん姉弟の『福笑い』は~

ふくわらい2

私のアドバイスがいいのか(笑)、上手くできちゃったMちゃん。

「Hくんもやろう!」と、声かけしてもイマイチのらないHくん。

目隠しされるのが怖いんだよね~。

そんなHくんは、新年になっても『あはれ名作くん』のぬりえが大好き!

ぬりえ

今年も、子どもたちに寄り添って楽しく保育をしていきたいと思います。

 

「たのしかった!」の言葉がうれしいね♪

弁当

こんにちは。

正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。

クリスマスの25日は、1年生Mちゃんの一時預かり保育でした。

来所すると、すぐにサンタさんからプレゼントがあったことを

とても嬉しそうに話してくれました。

 

それから、ご機嫌なMちゃんは冬休みの宿題を鼻歌交じりに始めました。

プレゼント、鼻歌~全部『鬼滅の刃』の世界。

Mちゃん、大好きなんだね!

 

この日もやっぱり『ごっこ遊び』をして、満足そう。

ぬいぐるみ

時間がたっぷりあったので、Xmasリースも作りました。

Xmasリース

前日アクアビーズで作ったドーナツも付けて、オリジナルリースの出来上がり!

来年も飾ってくれたら嬉しいね!

 

さて、お昼ご飯はママの手作りお弁当でした。

弁当

食べながらおいしい!食べた後もおいしかった!

とても満足そうなMちゃんを見て、私も嬉しくなりました。

 

ママがお迎えに来ると、「たのしかった!」と笑顔のMちゃん。

その姿を見て、私も幸せな気持ちになりました。

来年もMちゃんのペースで楽しく過ごそうね(^^)