8月休園日は次のようになります。
12日(木)~16日(火) お盆休み
22日(日)おもちゃコンサルタント スクーリングのため
8月休園日は次のようになります。
12日(木)~16日(火) お盆休み
22日(日)おもちゃコンサルタント スクーリングのため
こんにちは。
正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。
梅雨明けした7月17日は、2才6ヵ月Mちゃんの土曜保育でした。
にこやかにやって来たMちゃんは、自分で靴を脱いでお部屋に入ると
部屋を見まわして何をしようかな?って感じ。
風船を手渡してあげたら、持ってるだけでうれしそう!
この後、初めて本棚から本を選んでくれたので、読み聞かせタイム。
気に入った絵本をじっと見ている姿に感心しました。
静かに過ごした後は、ボール遊びに夢中!
台にのって、最初のうちはボールを一個ずつハウスに入れてたけれど、だんだん学習して
一度に5個も抱え込んで、得意気な様子!
次から次へとドールを入れて、ママのお迎えまでに入れ終わりますように!と、
心の中で応援してた私。
そして、入れ物が空っぽになって二人でハイタッチ!
Mちゃんの笑顔を見て、ホッとしてるところでママのお迎え。
ご機嫌なMちゃん、また遊ぼうねーバイバイ!
こんにちは。
正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。
7月13日は、1才10ヶ月Hちゃんのお迎え&保育でした。
おうち保育園に着いたら手洗いと検温をした後、すぐに遊び始めました。
ままごと遊びでイチゴを切ろうとしたけど、ちょっと難しいね~
一つの遊びに集中できる時間が延びてきた様子を見て、Hちゃんの成長を感じます。
プラステンでは、台座をもってリングをまき散らしてからペグに差し込んだり
私がリングを積み重ねると、Hちゃんも真似っこしたり。
そして、ガチャーンとまき散らして、うれしそう!
お絵かきでは「アンパンマン!」って、Hちゃんのリクエストに応えると~
青クレヨンで塗って、ご満悦!
機嫌よく遊んでいる中、コミュニケーションの取り方で面白い場面がありました。
おやつのグミを容器から取り出すときに「ベラ、ベラー!」と言ったら、Hちゃんに大うけ!
何度も繰り返すと、その度にケラケラ笑ってくれました。
Hちゃんとのコミュニケーションが、ますます楽しくなってきました(^^)
こんにちは。
正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。
7月3日は2才5ヶ月Mちゃんの土曜保育でした。
にこにこ顔でやって来たMちゃん。
雨が続いてる中、この日は曇りだったので「公園にいく?」って聞いてみたら「いく」って。
久しぶりに松ケ岡公園へ行ってみたら、Mちゃんは階段を調子よくトントンと上がっていき
遊具があるところに着くと、小走りで何に乗ろうかなって。
積極的にすべり台に乗ろうとするMちゃん。
楽しそうに滑っていく~!
何度も繰り返し滑って、ご満悦!
くもり空だったせいか?人が少なく、Mちゃんは自由に走り回ってました。
にこにこ顔で伸び伸びと遊んでるMちゃんの姿を見て、
とてもうれしい気持ちになりました(^^)
最後は、やっぱりこれでしょ!
「〇〇ちゃん」と、フルネームで呼ぶと
「はい!」と、お返事するMちゃん。
このやり取りを何度かして、ご機嫌なMちゃんでした。
また遊びに来ようね!
こんにちは。
正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。
6月26日は、2才5ヶ月Mちゃんの土曜保育でした。
ママに抱っこされてやってきたMちゃんは、ちょっと眠そう。。。
でも、部屋に入るとすぐに遊び始めました。
プラステンのリングのひも通しをしたり
ボールを転がして遊んだり
たくさんのボールから一つ選ぶと、「みどり~」とか「あか~」とか言って
私に毎回見せてくれる仕草がかわいい~!
この日の一番のお気に入りは、シール貼り。
シールをはがして、思うがままに本にペタペタ~
この繰り返しが面白いんだね!
来週はどんな遊びに夢中になるかな?楽しみですね(^^)
7月休園日は次のようになります。
18日(日)私用のため
22日(木)および23日(金)祭日のため
こんにちは。
正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。
6月19日は2才4ヶ月Mちゃんの土曜保育でした。
この日は、あいにくの雨だったので少しでも楽しい気分になるように
傘を作って遊ぶことにしましたよ♪
紙皿の上にクレヨンで描いたら、Mちゃんが選んだオレンジ色の絵の具で塗ったり
もう一つの紙皿にはシールをペタペタ貼ってみたり
出来上がった傘を両手に持って、ハイポーズ!
傘を持ちながら『あめふり』や『あめふり くまのこ』の歌に合わせて
お散歩気分で部屋中を歩き回って、楽しかったね!
この後、スカーフで遊ぶのも気に入ってたMちゃん。
いろんな色で『いないいないばあっ!』を繰り返して、うれしそう!
「かぜがヒューって、吹いてきたよ~」と私が言うと、ひらひらさせながら楽しそう!
こんなふうに、雨の日でもお部屋の中で機嫌よく遊べてよかったね(^^)
こんにちは。
正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。
6月15日は1才10ヶ月Hちゃんのお迎え&保育でした。
お迎えに行ったのが初めてで、しかも久しぶりに会ったせいか、Mちゃんの表情が曇りがち。
でも、おうち保育園に着いたらこの場所を覚えていて、明るい表情に変わってホッとしました。
手洗い・検温をした後に持参したお菓子を食べて、まったりタイム。
この後は、次から次へとおもちゃを出して機嫌よく遊びました。
ボールを出したときには、最高の笑顔!
坂を転がして、楽しそう!
スカーフで、いないいないばあっ!
私も一緒にやって、二人で盛り上がってました(笑)
久しぶりに会ったHちゃんは2語文を話せるようになってて、
遊びの中でのやり取りが、ますます楽しくなってきました(^^)
こんにちは。
正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。
6月12日と13日は、2才5ヶ月Mちゃんの土曜・日曜保育でした。
連日松ヶ岡公園で遊び、その様子はこちらです。
土曜日は、公園に着くとすぐにシロツメクサ摘みを始めました。
二週間前に遊んだことを覚えていて、気に入ったんだね~
そんなMちゃんは、遊具で遊ぶよりトコトコ歩くのが好きみたい♪
編んだシロツメクサを持ちながら、ふらりふらり~
綿毛をみーつけた!
私が振って見せると、Mちゃんも真似っこ。
でも、うまく飛ばなからプーって吹いてみると、今度は飛んでいく~!
さて、日曜日に公園に行ったときは一人で階段を上がる気満々。
階段の上り下りに自信がついたのかな。
まわりを見ながらテクテク!
この日はタンポポに興味津々な様子。
公園にはMちゃんの好奇心をかき立てるものがいろいろあって
楽しかったね!
また来週、いっぱい遊ぼうね(^^)
こんにちは。
正月町おうち保育園(R)の大内桂子です。
6月5日は2才5ケ月Mちゃんの土曜保育でした。
にっこり顔でやって来たMちゃんは、ままごと遊びから始めました。
コップの中に花ブロックやフルーツを入れて、ジュースかな?
他にもいろんな遊びをしましたよ♪
シールをペタペタ貼ったり
積み木を「あか」「あお」とか言いながら重ねたり
クレヨンで大きな紙にのびのびと描いたり
そして、一番の気に入った遊びは~
最初のうちは、ハウスの中へ次から次とボールを入れて遊んでいたけれど、
ちょっと変化をつけて坂をセッティングしてみたら、それが大うけ!!
Mちゃんが「あお!」と言ってボール転がし始めたら、私が「コロコロ~!」と言って
この繰り返しがしばらくの間続きました。
こんなふうに、ちょっとした工夫で喜んで遊んでもらえように
発想を豊かにしていきたいですね(^^)