9月9日は何の日?

新聞

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

雨が上がった夕方、耳を澄ませると秋虫たちの声が聞こえて

夏から秋へ季節の移り変わりを感じます。

 

きょうは、1年生MちゃんとHちゃんのお迎え&保育でした。

宿題をやった後は、おやつの時間。

Mちゃんのリクエストでツナご飯のおにぎりです。

おやつ

ふたりとも、上手く握れるようになりましたね!

 

お腹いっぱいになった後は、レゴで遊ぶことになったけれど

ちょっとその前に~

新聞

小学生新聞のまんがを見ながら「9月9日は何の日かな?」と

聞いてみました。

Hちゃんが、きゅうきゅう?って言ったので

「そう、救急の日だって!」と。

そして、救急についてまんがに描いてあることを説明しました。

こんな風に気になる記事が載っているときには、子どもたちに伝えながら

新聞に触れる機会を作っていきたいなーと思います(^-^)

 

 

 

かわいい実、みーつけた!

花桃2

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

ここのところ、涼しい日が続いて過ごしやすいです。

そんな中、玄関前の花桃には、かわいらしい実がなりました。

花桃

きょうのMちゃんは、地面に落ちた実を拾って~

花桃2  花桃3

○○ちゃんにプレゼントするんだ!って、袋に絵を楽しそうに描きました。

 

残念なことに、この実は食べれないけど、桃のような匂いを楽しめます(^-^)

 

さて、きょうのおやつは、フルーツヨーグルトでした。

ヨーグルト

Mちゃんが、バナナや缶詰の桃を切ってくれました。

包丁の使い方が、上手くなってきましたね!

2学期になって、学校生活のリズムにだんだん慣れてきたMちゃん、

また一緒におやつ作りしましょうね♪

 

 

 

久しぶりにMちゃんとHちゃんが一緒♪

たこ焼き

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうは肌寒く、あったかいおやつを食べたくなるような日でした。

そこで、久しぶりに一緒になった1年生MちゃんとHちゃんと

志賀さんとで『変わりたこ焼き』を食べました。

たこやき2 たこ焼き

たこ焼きの中身は、ウインナー・コーン・とろけるチーズで

みんなが好きなものばかりです(*^-^*)

 

変わり~は、おやつばかりでなく、遊びも『変わり山くずし』をしました。

普通は、将棋の駒でやるけれど、碁石でやってみました!

あそび

いつもと違う食べ方や遊び方だったけれど、それもまた楽しい~♪

ほっこりした言葉とは?

ごっこ遊び

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうのMちゃんは、珍しく宿題をやる前にジェンガーやりたいなーだって。

昨日は、帰りがけに遊んでて勝負つかなかったからね。

いつもは、うがい・手洗いして、ちょっと一休みしたら宿題をやるけど

きょうはジェンガーで遊んだ後に学習タイム。

 

勉強が終わったら、おやつの時間。

Mちゃんの手の中に何があるのかな?

おやつ1

おにぎりを作っているところだよ!

そして、おにぎりをパクッ!

おやつ2

おやつの後は、ごっこ遊び。

ごっこ遊び

歯医者さんごっこで、ハリネズミ君の歯を治療中です(笑)

まだまだ続く治療のはずでしたが。。。

ピンポーン!ママのお迎えとなりました。また明日。

 

Mちゃんが帰った後、4才Kくんの幼稚園へお迎えに行きました。

今週から通常保育が始まり、ちょっとお疲れ気味かな?

車中で寝てしまい、おうち保育園®に着いても、ぐっすり~

ぐっすり

ところで、車中で寝てしまう前にこんなことを言ってましたよ。

「ぼくは、パパとママが好きなんだよー!」って。

ほっこりした気持ちでハンドルを握ってた私です(*^-^*)

 

 

久しぶりのMちゃんです

おやつ

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうは、2学期最初の1年生Mちゃんのお迎え&保育でした。

お迎えに行くと、満面の笑顔で昇降口から出てきたMちゃんを見て

とてもうれしくなりました。

 

1ヵ月ぶりなので、二人とも話ししたいことがいっぱーい!

おやつを食べてる間も、おしゃべりが楽しいね!

「大内さんに会いたかった!」なんて、言ってくれたMちゃん

ありがとう(*^-^*)

きょうのおやつは、人参入りホットケーキと桃味のゼリー。

おいしそうに食べてくれる様子を見て、またまたうれしい気分♪

おやつ

2学期も放課後を楽しく過ごそうね!

 

ごきげんなKくん

わなげ

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

昨日から夏らしい暑さに戻ったおかげで

夕方から夜間保育だった4才Kくんは、幼稚園の

プールで水遊びができて楽しかったようです。

よかったね!

 

きょうのKくんは、クレヨンでぬりえをしたり

ぬりえ

至近距離から輪投げをしたり

わなげ

終始ごきげんでした!

そして、食欲が今までで一番あって

食事

肉じゃがの牛肉とじゃがいも

それから、納豆と野菜ふりかけご飯を全部食べましたよ\(^o^)/

少しずつ食べられる種類が増えると、うれしいなー!

 

 

ありがとう♪

ランチ

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

夏休みが、もうすぐ終わります。

そんな中、Kちゃん・Hちゃん姉妹たちと近くの公園へ行ってみると

貸し切り状態でした。

宿題を焦ってやっている子は、だーれ?

ふたりは、ちゃんと宿題を終わらせてます。

 

 

だから、公園へ出掛ける前は、ゆったりと工作タイム♪

工作1 工作2

白いふわっとした軽いねんどに絵の具を混ぜて、

平たくして型抜き~なんか、クッキー作りみたい!

さあ、何ができるのかな?

 

もびーる1

ネコちゃんやハートのモビールが出来ました!!

Hちゃんは、おばあちゃんにプレゼントですって(*^-^*)

 

夏休みお預かり最終日のランチは~

ランチ

ベーコン・ツナ・コーンなど、好きなものを巻いたり

包んだり~クレープパーティーみたい♪

ふたりの希望で梅肉もありますよー!

バナナに梅肉つけてみると、ちょっと変な味(^-^;

いろんな食べ方して、楽しいね♪

 

いつも、お昼ご飯何にしようか?って話し合って、みんなで食材の買い物

そして、みんなでクッキングをした時間~

Kちゃん・Hちゃん、どうだったかな?

私は、楽しい時間でしたよ。ありがとう(*^-^*)

 

 

 

 

フライパンでパン作り

ぱん4

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

お盆休み明けのきょうは、Kちゃん・Hちゃん姉妹の一時預かり保育でした。

午前中は『フライパンでパン作り』をしました。

分量を計った後、ふたりでこねて~

ぱん1  ぱん2

発酵時間は、帰省している長男と一緒に

Wiiスポーツをしたりランチの食材を買いに行ったりと

充実した時間♪

さて、パンの出来上がりは~

ぱん3  ぱん4

 

本日のランチは、このふわっとしたパンとキャベツたっぷりのミニお好み焼き

ランチ

 

お腹いっぱいになった後は、食休みをして

それから、みんなで松ケ岡公園へGO!

公園

蚊に刺されたり泥んこなったりしたけど

やっぱり、外遊びは楽しいね♪

 

 

何をしてるのかな?

ヘアスタイル

こんにちは。正月町おうち保育園®の大内桂子です。

きょうの昼間は、Kちゃん・Hちゃん姉妹の一時お預かり保育で

夕方からは、4才Kくんの夜間保育でした。

まず、昼間は市民プールへ行きました。

プール1

この水遊び~ふたりともお気に入りです。

曇り空でちょっと涼しかったので、早めにプールから上がり

ヨークタウンでラーメンを食べて帰って来ました。

帰宅後、濡れた髪を乾かして、志賀さんに可愛いヘアスタイルに

してもらいましたよ!

ヘアスタイル

ふたりは、何をしてるのかな?

ハーイ!これを作ってました~

きんちゃく1  きんちゃく2

Kちゃんのアイディアでサインを布用クレヨンで描いたり

いろんなスタンプをペタペタ押したりして

素敵な巾着袋ができました\(^o^)/

 

さて、Kくんは、昨日に引き続きドミノ倒しで遊びました。

私がブロックを立ててる間、Kくんはこんな遊びも始めましたよ!

どうぶつ

ライオンやワニなどのどうぶつたちをそれぞれ置きながら

なんか、ものがたりをつくっている感じです。

遊びが広がり、おもしろいですね♪