秋を感じる工作♪

こんにちは。

正月町おうち保育園®の大内桂子です。

11月22日は6才Mちゃんの土曜保育でした。

久しぶりのご利用だったMちゃんは、玄関に入るなりハグしてきました。

嬉しさが伝わってきました(^^)

 

この日は工作をいろいろしました。

折り紙を細かく切って紙吹雪作り~

それから、とてもかわいい入れ物が出来上がり!

紙吹雪をばら撒くⅯちゃん、踊っているように楽しそうでした!

この後、片付けをしっかりしてくれて~ほっとしましたよ(笑)

紙コップでコマ作り。

回しっこして競争~Mちゃん回すのが上手でした!

 

お天気が良かったので、おやつの後はお外へ~

グリーンバンドの通りには、イチョウなどの落ち葉がいっぱい!

落ち葉アートに使う葉っぱを次から次と拾いながら、アリオスまで行きましたよ。

中央公園の落ち葉のじゅうたんをかけまわって楽しそうなMちゃん。

アリオスの中にはクリスマスのフォトスポットがあったので、ハイチーズ!

 

帰りは疲れて歩きたくないかな?と心配してましたが、おうち保育園まで歩き切りました!

ママが作ってくれた「トトロお弁当を食べるんだ!」と、頑張りました。

体力が付いたね~えらかったね!!!

 

さあ、お楽しみだった「トトロお弁当」の時間。

パクパク食べて完食!

 

食休みの後は、落ち葉アートの時間だよ~

大きなイチョウの葉っぱは、チョウチョの羽に変身。

いろんな動物に見立てて、夢中になれた楽しい時間だったね!

この日は、こんなふうに工作三昧で「芸術の秋」を満喫した土曜保育でした(^^)